Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

北の大学生

【自称進学年最下位】1浪北大総合理系の高1・2年時の模試結果(後編)

2022年11月1日

こんにちは北の大学生です!

今回は私の高校1~2年時の模試結果を載せていこうと思います。前編はこちらから。

今回載せていく模試は
・ベネッセ総合学力テスト 高2 11月
・ベネッセ総合学力テスト 高2 1月
の3つです。

ベネッセ総合学力テスト 高2 11月




国数英総合 150/300点
5教科総合 239/500点
国語 41/100点
数学B 62/100点
英語 47/100点
地理B 47/100点
物理 42/100点
化学 30/100点

高2の後半から青チャートをやったからか、数学だけちょっと良いです。

英語、物理、化学はもう少し頑張って欲しかったと思います。

ベネッセ総合学力テスト 高2 1月




国数英総合 270/600点
5教科総合 353/800点
国語 44/200点
数学B 142/200点
英語 84/200点
地理B 37/100点
物理 46/100点
化学 40/100点

数学が着実に伸びていってますね。

他は全くダメで国語なんかは特に酷いですが、この時期はほとんど数学しかやっていなかったので、勉強の成果が良い意味でも悪い意味でも現れたと思います。


勉強法などは他の記事でたくさん書いたので今回はここまでにしておきます。

twitterはこちらからどうぞ🙏

読んでいただきありがとうございました!🙏

北の大学生

地方自称進学校→河合塾で1年浪人→北海道大学総合理系→北海道大学工学部 受験期の過ごし方、大学生活などを受験生の参考になるように発信していきたいと思います。 質問やリクエストがあればXアカウントの方にコメントかDMお願いします!

関連記事

#模試

【受験生】模試はどのくらい受けるべきか?
【模試】知識の総量を見ろ
共テ同日模試を受けよう!
共通テスト模試をどうみる? part2
共通テスト模試をどうみる? part1

#体験談

自動車学校=怖いはもう古い!?
【合宿免許】1日のスケジュールを一挙大公開!
高3必見!合宿免許という選択肢
眠れないときどうしたらいい? 後編
勉強場所に迷ったらここ!おすすめのファミレスTOP5

#北海道大学

【体験談】北大の工学院に合格しました(2/2)
【体験談】北大の工学院に合格しました(1/2)
北大総合入試のメリットとデメリット
機械工学科は何を学べて何になれる?(2/2)
【良環境】北大、すごい人多すぎる

#旧帝大

地方旧帝大ってどんな感じ?(北海道大学の実体験)
地方旧帝と早慶の良い所を比較してみた
【地方旧帝志望】部活引退後は何時間くらい勉強すればいい?
【自称進学年最下位】1浪北大総合理系の高1・2年時の模試結果(前編)
1浪北大総合理系が浪人時の模試結果を公開します(6/6)