こんにちは北の大学生です!
私は今年で4年生になり、研究室に配属されたこともあって関わる人が増えてきたのですが、改めて北大には尊敬できる人が多いなと感じました。
そこで今回は北大の環境の良さを伝えるために、周りの学生の質の高さについて書いていこうと思います。
どんな人がいる?
ここからは私の体験談や、周りの人達について書いていこうと思います。実はみな普通のことをしているだけで、私の知識不足や努力不足ゆえに凄いと感じているだけなのかもしれませんが、それでも皆凄いなあと思ったので、良ければ参考にしてください。
まずは同級生について書いていきます。私の周りでは、以下のような人たちがいます。
①プログラミングを用いてレーザーハープを開発
②意識が高くて、資格もしっかり取っている
③帰国子女で成績もめっちゃ良い
④何千、何万行のコードを用いて研究(GPA4超え)
⑤大手に就職
起業家は知り合いにいませんでしたが、ざっと挙げてみた所こんな感じでした。
実績だけで言うとあれ?と思うかもしれませんが、ここで挙げた人たちは普段から継続して頑張っていて、そのおまけでこの実績がついてきたみたいな感じです。
上手く伝えるのが難しいのですが、「普通にやっていること」のレベルが高い感じです。
実績もそうなのですが、継続して努力できる人がとても多いので、私は「凄いなあ」と思ってしまいます。
それでは①~⑤の人についてそれぞれ、少しだけ深掘りしています。
①プログラミングを用いてレーザーハープを開発
①の人は、話を聞いてみた所、研究室に配属される前、つまり授業ではプログラミングの基礎しか習っていない時期に、独学で勉強を進めて、友達と一緒にこのレーザーハープを開発したらしいです。
簡単に説明すると、ハープの弦がレーザーになっていて、そのレーザーに触れると音が出るという仕組みです。
実際に見たのですが、しっかり音が鳴っていました。趣味でこんなものを開発できるなんて凄いなと思いました。
②意識が高くて、資格もしっかり取っている
②の人は研究室が同じなのですが、4年生の4月の時点で資格を5個(基本情報技術者、情報セキュリティマネジメントなど)持っていて、プログラミングの勉強も独学で進めていました。
応用情報技術者も取得するつもりで、研究にも力を入れると言っていたので、私も負けないように頑張りたいと思います。
③帰国子女で成績もめっちゃ良い
これはもう学科に何人もいたのですが、帰国子女で英語がペラペラ、しかも勉強もめちゃ出来るという人たちです。
英語がペラペラという時点で周りの人よりも武器が1つ多いのに、勉強も出来る人が多いんです。そして英語が喋れる人はだいたい要領が良いんですよね。
なんでなのでしょうか。
④何千、何万行のコードを用いて研究(GPA4超え)
④の人はとにかく賢くて、当たり前に努力していました。
1年生の頃からほぼずっとGPAは4を超えていましたし、1つの科目の勉強にノート数百枚使っていました。研究内容はもちろん言えませんが、研究室に配属されてからはプログラミングで何千、何万行のコードを用いて研究を進めていました。
実は、研究では一から自分でコードを書くというのはほとんどなく、だいたいは既存のコードをベースに書いていったり、少し変えてみたりして研究を進めていくのですが、それでも既存のコードの内容が分からないと手の加えようがありません。
何千、何万行のコードを理解して手を加えている時点で凄いです。
⑤大手に就職
こちらは北大にはたくさんいます。つまり皆凄いです。ですが今回は、私の友人について書いていきます。
その友人は工学部所属で、大学院に行かず、学部で卒業して就職することになったのですが、推薦などは使わず文系と同様の就活スケジュールをこなしていました。
文系は3年時は少し暇になってくるのですが、この人の場合は工学部なので3年時が一番忙しく、課題、テスト勉強、バイト、就活を全て同時進行でこなしていました。
学校の課題や勉強だけでもかなり忙しいのに、それに加えてバイトもやりながら大手に内定をもらっていたのは凄いなと思いました。
私だったら倒れています。
みんな何かしら頑張っている
今回は5人紹介しましたが、私が北大で過ごしていて感じたのは、みんな何かしら頑張っているなあということです。
大学の勉強に限らず、研究、資格勉強、部活、興味のある分野の独学、就活など、どこか尊敬できる点が1つはある気がします。
なので自分が頑張っているつもりでも、それより頑張っている人が無限に沸いてきます。結果的に、自分も頑張らなきゃなと思って引っ張られることが出来ます。(笑)
自分に自信がない人こそ、自分よりすごい人ばかりの場所に身を置いて引っ張られていくのも悪くないんじゃないかなと思います。
比較してしまって病まないようにだけ注意です。
今回はここまでです!
それでは読んでいただきありがとうございました🙏









.jpg?fit=clip&w=256&h=145&fm=webp)



