Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ゆりこ

高校生のときにやっておけばよかったことTop3

2022年8月6日

少し前のことになりますが、将棋棋士の羽生善治さんと、落合陽一さんの対談を見ました。
落合さんの「豊かな人生とはなんだと思いますか?」の質問に、「後悔が多いこと」と答えた羽生先生。
後悔の多い人生はネガティブに見られがちな中、この回答は非常にインパクトがありました。

私自身は、これまでどのような後悔があっただろうかと、高校生活を思い返してみました。私の後悔を知って、ぜひみなさんの高校生活の参考になればと思います。

高校生のときにやっておけばよかったこと3位 自分探し

3位は自分探しです。筆者は当時、将来何をしたいか全く決まっていませんでしたが、そのことを考えることを完全に放棄していました。
代わりに、趣味である音楽に全勢力を注いでいました。本当は、自分が何をやりたいのか考えなくてはいけないとわかっていたのですが、逃げていました。

あの時期に、将来一体どうしたいのか、自分と向き合っていたら、何かが違ったのではないか。今でもそのようなことを考えることが多いです。

筆者は今33歳ですが、大学に入ってから15年間くらい、ずっと自分は何をやりたいのだろうかと悩む生活で、本当に最近になってようやくやりたいことが明確になりました。

自分探しを始める時期は、早ければ早いほどいいでしょう。
okenaviにも、やりたいことをみつけるにはどうしたらいいのか?というような記事はたくさんあるので、ぜひ参考に、自分探しをしてみてください。

高校生のときにやっておけばよかったこと 2位 勉強

2位は勉強です。残念ながら、筆者は勉強はサボりがちでした。
高校生の頃にもっとちゃんと勉強をやっていたら、今もっと教養があるだろうなあ、深い人間性を持ち得ただろうなあと悔しい思いをすることが多いです。

33歳になってから振り返ると、勉強は、学歴のためだけにやるわけではないということが、よくわかります。歴史の勉強も、化学の勉強も、高校生の頭がフレッシュな時にちゃんとやっていたら、今どれだけ日常生活での考えが深かったことか。

高校の勉強は、大学生、社会人と進んだ後も、自分の思考の幅を大きく広げてくれる非常に大切な要素がたくさんあります。みなさん食わず嫌いせずに、目の前のやるべき勉強をやってみてください。きっと将来の糧になりますよ。

高校生のときにやっておけばよかったこと 1位 課外活動

1位は課外活動です。

筆者は、高校生の頃、オーケストラ部の活動と学校行事に熱中して、ほとんど高校の外の世界と接点がありませんでした。
今思うと、あの頃にもっと、高校の外の世界で、自分は何をできるのか、どんな人と繋がれるのか、大人の世界はどんななのか、いろいろ知っていたら、人生が変わっただろうなと思うことがあります。

例えば、音楽バンドのいきものがかりさんの始まりは、高校生同士がストリートバンドを組んだことがきっかけです。彼らは高校内にとどまらず、高校生の頃から外の世界で勝負をしていました。
みなさん、例えばブログを書くでもいいし、YouTube活動をしてみるでもいい。ぜひ、外の世界とつながって活動をしてみてください。
外の世界で活動したことは、今は総合型入試にも役に立ちます。心の奥底のやってみたいことを外の世界にぶつけてみると、得られることはたくさんあるはずです。

おわりに

いかがでしたか?いろいろ書きましたが、筆者は高校生活、なんだかんだですごく楽しかったです!
あえていうならば、もっとこんなことをやってたらよかったなあと思っています。

皆さん、欲張りにやりたいことは全部やって、充実した高校生活を過ごしてください!

ゆりこ

現在、アメリカのシリコンバレーでコミュニティカレッジに在籍。日本では、塾講師と運営の仕事をしていました。都立日比谷→立教大学経済学部卒。留学情報、海外入試情報など書いていきます。

関連記事

#キャリア

苦労しねぇで稼げる方法なんて無い!闇バイトの恐怖
第3回:藤春シェフが今こそ高校生に伝えたい大切なこと
第2回:僕の血筋は職人!藤春シェフがそう語る訳
第1回:中卒から麻布のオーナーシェフへ!?藤春シェフの少年時代とは
トヨタの最先端ロボット取材してきた!~ものづくりと進路選び編~

#高校生活

【受験生】文化祭・体育祭、全力で楽しもう!
【チャイム】あの音の起源知っている?
知らないと逮捕も!?身近にある犯罪
勉強を頑張りたいけど、友達付き合いも疎かにはしたくない!
朝食をとれ

#総合型選抜

選抜入試で合格に近づくには
【一次試験の免除も!?】夏休みは様々な賞に応募してみよう!
総合型・学校推薦って受けるべき?
総合型選抜でも使える!ジョブズで学ぶプレゼン術
これでスッキリ総合型・学校推薦型選抜!合格者へのインタビュー 法政大学 Kさん②

#体験談

自動車学校=怖いはもう古い!?
【合宿免許】1日のスケジュールを一挙大公開!
高3必見!合宿免許という選択肢
眠れないときどうしたらいい? 後編
勉強場所に迷ったらここ!おすすめのファミレスTOP5