Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Haruna

参考にしたい!夏休み中に是非、読んでほしいおすすめ本。5選

2024年7月27日

こんにちは、Harunaです!
今回は「参考にしたい!夏休み中に是非、読んでほしいおすすめ本。 5選」というタイトルでお届けします。
夏休みは、普段の忙しい日常から少し離れて、自分の好きなことに時間を使える貴重な期間です。

そこで、この夏をさらに充実させるために読んでほしいおすすめの本を5冊紹介します。

今回ご紹介する本たち全て、楽しみながら学びや新しい発見を得ることができる素晴らしい作品ばかりなので是非、参考にしてください!
また、夏休みに読書感想文の課題がある方も参考にできるものばかりなので最後まで見てくださったら嬉しいです!

それでは早速、1つ目のおすすめ本をご紹介します。

夏休みに読んでほしいおすすめ本 5選

1. 『ハリー・ポッターと賢者の石』 by J.K.ローリング

まず最初におすすめしたいのが、J.K.ローリングの『ハリー・ポッターと賢者の石』です。

このシリーズは世界中で愛されており、魔法の世界に引き込まれること間違いなしです!

ハリーの冒険を通じて、友情、勇気、成長といったテーマについて考えることができるとともに続編もたくさんあるので、夏休み中にシリーズを読み進める楽しみも得ることができます。

2. 『君の名は。』 by 新海誠

次に紹介するのは、新海誠による『君の名は。』です。

映画でも話題になったこの作品は、男女が夢の中で入れ替わるという不思議な現象を描いています。
美しい描写と感動的なストーリーが特徴で、読み進めるうちに自分の中の感情が揺さぶられます。

映画とはまた違った楽しみが本から得られるので、青春のひととき本で感じたい人にはぴったりの一冊です。

3. 『アルケミスト 夢を旅した少年』 by パウロ・コエーリョ

三冊目は、パウロ・コエーリョの『アルケミスト 夢を旅した少年』です。

この本は、主人公サンチャゴの冒険を通じて、自分の夢を追い求めることの大切さを教えてくれます。
哲学的な要素も多く含まれており、読み進めるうちに自分自身の人生について考えさせられる本です。

夏休み中に、自分の将来や夢について考えたい人に是非読んでほしいおすすめの1冊です。

4. 『ミライの授業』 by 瀧本哲史

次に紹介するのは、瀧本哲史の『ミライの授業』です。

この本は、未来の自分に向けて今何をすべきかを考えさせられる一冊です。
具体的なアドバイスやエピソードを交えながら、自己成長や目標達成のためのヒントが満載なので、将来に向けてのモチベーションを夏休み中に高めたい学生には特におすすめです。

5. 『小説 ミラーさん』 by 森見登美彦

最後に紹介するのは、森見登美彦の『小説 ミラーさん』です。

この作品は、ユーモアとファンタジーが融合した独特の世界観が魅力です。
奇妙な登場人物たちと不思議な出来事が起こる物語に引き込まれたり、笑いながらも深く考えさせられる本です。

ちょっと変わった物語を楽しみたい人にぴったりの一冊です!

最後に・まとめ

今回は「参考にしたい!夏休み中に是非、読んでほしいおすすめ本。5選」というタイトルでお届けしました。

夏休みに読んでほしいおすすめの本を5冊紹介しましたが、本は新しい世界に触れるきっかけや自分の中の新たな発見や成長を楽しめるモノです。

本を読むことで得られることは経験や知識だけでなく、国語力(文章読解力・語彙力・文章構成力など)を鍛えることにもつながるので、是非参考にしてくださったら嬉しいです!
以前の「読書で学びが変わる!学びの質を劇的に向上させる読書の効果とは?」という記事で、読書がもたらしてくれるポジティブな影響について詳しくご紹介してのいるので、まだの方はそちらもご覧ください!

Harunaも夏休み中に本に触れる時間や機会を増やしていきたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
また次回記事でお会いしましょう!

Haruna

N高3年生 中学校で不登校を経験して、N高に入学。 自分の体験記からマインドやメンタルなど広い分野で記事を書いていきます!

関連記事

#国語

小論文対策にも!似ている単語の使い分け
【受験生必見】共通テスト現代文のコツ!!!

#読書

純文学入門におすすめの小説5選
(GWの)隙間時間におすすめの小説5選
『精選短編アンソロジー 予感』寄稿者様と作品の紹介
文学フリマ東京40に出店します!!
おすすめの短篇集(後編)

#夏休み

文系受験生がこの夏毎日やるべきこと
遅くともこの夏で「基礎」は固めきれ
知らないとヤバい!?お盆にやってはいけないこととは?
お盆は“ただの休み”じゃない!由来や歴史を詳しく解説
夏休みの宿題っていつやるのがベスト?

#本の紹介

イギリスで人気!日本の翻訳小説が注目される理由
おすすめの短篇集(後編)
おすすめの短篇集(前編)
気になる!冬が終わる前に読みたいおすすめ本 5選
おすすめ!勉強のモチベーションが上がるおすすめ本 5選