ばってんです♨️
今日は、九州大学2023年文系第1問の積分の問題について、他の問題にも応用が効くように深くわかりやすく解説します。
問題はこちらです。
ぜひまずは自力で解けるかチャレンジしてみましょう!
それでは、下のリンクの動画で解説や答えを確認しましょう!発想や頭の使い方から記述の書き方まで掘り下げて解説しているので、特に独学の方々にオススメです。
この動画で学べるポイントは以下の通りです。
- 絶対値付き関数のグラフ
- もっと楽な方法がないかを考えるコツ
- 6分の1公式の偉大さ

素直に求められていることをやろうとすると面倒で、処理の工夫が求められる良問です。面積そのものが求められているわけではなくて、あくまでも2つの領域の面積が等しい条件を問われているので、工夫のしがいがあります!
「どういう発想で思いつけるのか」については是非、動画を参考にしてみてください。
前提として、絶対値付きの関数の書き方とか、6分の1公式の使い方などが抜けていた方は、確実に押さえておきましょう。
今回の問題の解説ノートも下からダウンロードできます!
今日はこの辺で。
読んでいただきありがとうございました〜















