Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

北の大学生

【共テ数学対策】1/3公式の証明

2023年10月5日

こんにちは北の大学生です!

今回は前回の6分の1公式の証明に続き、共通テストで頻出の3分の1公式の証明をしていきたいと思います。

動画でもっと詳しく学びたい人は、このまとめ記事からいろんなYouTuberさんの動画を探せます。

また、okke用語でも解説されているので、こちらも是非!(3分の1以外にも、6分の1、12分の1公式なども解説されています)

6分の1公式

2次関数とその接線に囲まれたパターン

まずは下図のように2次関数とその接線に囲まれた面積を求めるパターンです。



求める面積をSとおくと、

このようにして証明することが出来ます。

1行目から2行目は、グラフが接することから、積分の中身=0の二次方程式がαを重解に持つので、因数分解しているだけです。

この定積分の方法は厳密には数学Ⅲの範囲ですが、とても便利なので、わからない方はこのokke用語のページで学んでみてください。

2次関数同士に囲まれてるパターン(接している)

次に下図のように2次関数同士が接しているパターンです。





今回はここまでです!
今までなんとなく形は覚えていても「最後の(β-α)は何乗だったっけ」となったことのある人もいるのではないでしょうか。
今回のように導出をしっかり理解できるようになれば乗数の間違いもなくなります。

動画でもっと詳しく学びたい人は、このまとめ記事からいろんなYouTuberさんの動画を探せます。

それでは読んでいただきありがとうございました🙏

北の大学生

地方自称進学校→河合塾で1年浪人→北海道大学総合理系→北海道大学工学部 受験期の過ごし方、大学生活などを受験生の参考になるように発信していきたいと思います。 質問やリクエストがあればXアカウントの方にコメントかDMお願いします!

関連記事

#共通テスト

共テ英語8割取りたいならこの3冊やっとけ
共通テストを意識せよ
理系北大生が共通テストの英語を解いてみた結果
理系北大生が共通テスト旧数ⅠA, ⅡBを解いてみた結果
さあ二次試験へ

#積分(数Ⅱ)

ド定番の良問&別解も!九州大学2024年文系第1問で学ぶ(ノート付き)
ど頻出テーマ!北海道大学2023年文系第4問で学ぶ(ノート付き)
【共テ数学対策】1/12公式の証明
【共テ数学対策】1/6公式の覚え方&証明
処理の工夫が大事!九州大学2023年文系第1問で学ぶ(ノート付き)

#受験勉強

科目を減らすのは「逃げ」ではないか?
「流れで覚える」歴史の勉強法
受験勉強とは「課題解決思考」の練習である
英文解釈に逃げるな!
「問題が解ける」に価値はない

#証明

【数学】公式なんて覚えないで導出しよう(導入編)
【共テ数学対策】1/12公式の証明
【共テ数学対策】1/6公式の覚え方&証明
面積公式のまとめ!証明・使い方もこれで完璧(1/3, 1/6, 1/12公式)
三角関数の公式の使い分けが、これでわかる!