Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

きゆか

美大・芸大が気になっている方へ!そもそも、デザインって何?🤔

2024年4月26日

こんにちは!昨年の11月からokkeのデザイナーとしてフルタイムで働いている「きゆか」と申します👩‍💻

4月ももうすぐ終わってしまいますね😢新学期、みなさんいかがでしたか?

私は中学に上がる前に引っ越しをしたため、中学1年生の4月は友達が0人のまま1ヶ月を過ごしました。笑

その反省を生かして、高校では入学してすぐに頑張って友達を作りました。25歳になった今でも飲みに行くほど仲良しなので、頑張ってよかったなあと思います。もちろん中学の友達も仲良いですよ!せっかくの新学期なので、ぜひ勇気を出して色々チャレンジしてみてくださいね。

さて今回のokke naviのテーマは「デザイン」について書こうと思います!

デザインやアートのコースがある高校・大学・専門学校を目指している方、もしくはデザインのお仕事に興味がある方、そもそもデザインって何?よくわかんない!と思っている方、いろんな方に「デザイン」について知っていただきたいなと思ってこのようなテーマを選びました。

将来の進路選択の幅が広がるのはもちろん、デザインって意外と身近な存在なんだよということも知っていただけたら嬉しいです!


🎨🎨🎨



そもそも、「デザイン」とは「誰かが抱えている課題を、自分の技術で解決する」ことです。

「デザイン」と近いイメージを持つ「アート」がありますが、アートとは「自分の表現したいことを、自分の技術で解決する」こと。似ているようで意外と違う性質なんです。

しかし、「デザイン」と「アート」はある意味共存していて、2つの力を合わせるとものすごいパワーを発揮させます。

わかりやすい例を挙げると「iPhone」でしょうか。

多くの方がokkeアプリをiPhoneで見ていると思いますし、iPhoneを知らない人を探すのが難しいくらい普及しているスマートフォンです。しかしiPhoneはただのスマホではなく、世界史はもちろんデザイン史にも名を残すほど大きな功績を上げた製品です。

ここで、Appleの創業者・スティーブ・ジョブズ氏の初代iPhoneのプレゼンの一部を引用します。


***


「本日、Appleが電話を再発明します。」

「一般的には、電話とメールとネット、そしてキーボード。しかしこれらはあまりスマートではない。そして使いにくい。基本操作を覚えるだけでも大変だ。そんなのはイヤだ。我々が望んでいるのは、どんなケータイより賢く、超カンタンに使える、これがiPhone。」


***



従来のケータイ電話には当たり前にあった、プラスチックの固定されたキーボード。ですがキーボードが固定されていることによって、新しいアイデアが浮かんでもボタンを変更できません。

その課題を解決するために、ボタンを取っ払いました。そして指でカンタンに操作ができるように、シンプルで巨大な画面だけにしました。

この「誰かが抱えていた課題を、自分の技術で解決する」こと、まさにこれがデザインの力です。

しかし「ボタンを取っ払った巨大な画面しかないケータイ」と聞いても、いまいちパッとしませんよね?笑

そうです。Appleがすごいのは、この「ボタンを取っ払った巨大な画面しかないケータイ」を、「より美しい製品にする」ことにこだわりました。

他社のケータイと徹底的に比較し、心地よい手触りや、かっこいいフォルムを追求していきました。こうして他社とは違った、まったく新しいケータイを完成させたのです。

「自分の表現したいことを、自分の技術で解決する」こと、まさにこれがアートの力です。

🎨🎨🎨


iPhoneだけではなく、世の中にはさまざまなものがデザインされ、世に出されています。そもそも、世の中にはデザインされていないものはありません。

車、家、街といった大きなものから、お皿、靴下、爪切りといった小さなもの。すべて誰がこうなればいいなと課題を抱え、誰かが解決に向けて動き、さまざまなものが世に出されています。デザインとは、私たちにとって欠かせない存在なのです。

ぜひアートやデザインを学び、Appleのような、世界を動かすお仕事を目指してみませんか?😄

きゆか

okkeのデザイナー。 工業高校のデザイン科を卒業後、デザイン一筋で勤務。ミッションに共感し、2023年11月にokkeにジョイン。 趣味でnoteも更新中。

関連記事

#芸術大学

小説を書くことが出来る大学を紹介

#美術大学

#デザイン

「デザイン」が鍵!伝わる資料の作り方
初めまして、okkeデザイナーです!

#志望校

科目を減らすのは「逃げ」ではないか?
早稲田の政経学部ってじっさい何してるの?
【早慶どっちが人気?】最近“早稲田人気”が上昇している理由とは?
「やりたいことがない人」に“夢を持て”って残酷すぎない?
学歴があって困ること

#キャリア

苦労しねぇで稼げる方法なんて無い!闇バイトの恐怖
第3回:藤春シェフが今こそ高校生に伝えたい大切なこと
第2回:僕の血筋は職人!藤春シェフがそう語る訳
第1回:中卒から麻布のオーナーシェフへ!?藤春シェフの少年時代とは
トヨタの最先端ロボット取材してきた!~ものづくりと進路選び編~

#進路選び

早稲田の政経学部ってじっさい何してるの?
【早慶どっちが人気?】最近“早稲田人気”が上昇している理由とは?
手段が目的になっていませんか?
「やりたいことがない人」に“夢を持て”って残酷すぎない?
大学院に入るためには?大学入試と大学院入試の違い