こんにちは!初めまして!昨年の11月からokkeのデザイナーとしてフルタイムで働いている「きゆか」と申します👩💻
普段、高校生・大学生のみなさんがokke naviを更新してくださっているのですが、「私も記事書いてみたいな」と弊社社長のばってんさんに相談したところ、快くOKが出ました!笑
なのでとりあえずプロフィールを書くため、勢いよく筆を走らせている次第です。
しかしですよ。なぜフルタイム正社員がokke naviを更新?と疑問に持たれた方がいらっしゃると思います。
実は私、「note」という文章や漫画などが投稿できるブログのようなサイトで20歳から文章を投稿し続けています。ご興味ある方はぜひ「きゆか」で検索すると出てくるかと。笑
ですので文章を書くこと自体は好きで、せっかくなら高校生向けのコンテンツはnoteではなくこちらのokke naviに投稿したいなと思い、フルタイムの合間に休憩がてら書こうと思っています😏
🌸🌸🌸
早速ですが、簡単な自己紹介をします🔥
私は中学3年の春、進路の話がぼちぼち出るころ、成績は中の上くらいだったのですが「自分で学校を選ぶのに、なぜ普通科という勉強ばかりさせられる学校へ進む必要があるのか」と本気で思っていました。かなり捻くれていますね😂
つまり、自分で学校を選ぶなら「自分のやりたいことができる高校に行きたい」と思い、当時から何かモノを作ることが好きだったため、地元の工業高校の『デザイン科』へ進学しました。
たしかに普通の高校と比べて勉強は少なかったです。進学校の1年生で学ぶ数学を、工業高校では3年間かけて学びます。それくらい少ないのですが、逆に「実習」と「課題」が目ん玉飛び出るほど多かったです。想像しづらいと思うのですが、デザイン科は意外と休みがなくハードな高校3年間でした。
しかし、もしも今中3に戻ったとしても、私はもう一度デザイン科を志望すると思います。それくらい楽しく、かけがえのない3年間でした。
当時は課題が辛すぎて、『絶対にデザイナーになんかならない!』と神に誓っていたのですが、気がつけばデザイナー職として7年が経ってしまいました。恐ろしいですね。人生、何があるかわからないもんです。
大学にも進んでいないので少し変わった人生を選んだのかなと思います。ですので、okke naviでは、デザインのことや、美大・芸大に行った友人のこと、高校生に知ってほしい情報など、私ならではの発信ができたらいいなと思っています🔥
okkeも着々とデザインをアップデート中です!これからもokkeをどうぞよろしくお願いします!

.jpeg?fit=clip&w=256&h=145&fm=webp)











