Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

白湯

書き心地さいこう!なめらかなボールペン集

2024年10月11日

白湯です!

突然ですが皆さんは、ボールペンにこだわりがありますか?

ボールペンとか書ければよくない?と思うかもしれません。

しかし、私はちょっとでも掠れたり、にじんだりすると勉強の集中力が欠けてしまうのです…。だからインクの種類・太さ・機能性などは購入時チェックするようにしています。

そんな私が「これは愛用したい!」と思ったボールペン4選をご紹介します。

「書き心地の良いボールペン知りたい!」「オススメのボールペンで気分変えたい!」と気になる人は必見です。


今回ご紹介するボールペンたち。

Pilot フリクションボールノック 0.5mm

ノック式の消せるボールペンです。普段使いにオススメ。
この消せるボールペンは、知っている人も多いのではないでしょうか?私は中学生からこのボールペンを使っていますが、「消せる」機能だけでなく書き心地も素晴らしいです。英単語を覚えたいとき、このボールペンで無心に書いてました!

ジェットストリーム 多機能ペン4&1 0.5mm

黒・赤・緑・青の0.5mmボールペンに加え、0.5mmシャープペンシルが備わってます。ボールペンは、替え芯タイプとなってます。名前の通り多機能ですよね。
私が購入したとき700円以上しましたが(各サイトや店舗によって値段が変わります)、これさえあれば長期的に使えます!私は中学3年生から現在まで、このボールペンを使っています。

掠れることもなく、軽い書き心地が最高なんです。

ゼブラ ジェルボールペン サラサ 0.5mm


サラサラ書けるボールペンといったらコレです。

私は丸付けで重宝しています。サラサは「顔料インク」という、紙の内部までインクが浸透しないものを使用しているんです。だから文字や色がくっきりしています!耐水性もあるので、願書や大事な書類を書く時にもおすすめです。サラサはミルクカラー、ブルーブラック、オレンジなどオシャレなカラーも沢山販売してます。まとめ売りもしてるので、好きなインクカラーを集めてみるのも良いですよね。

無印良品 さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式 0.5mm

前回の記事でも無印良品のボールペンを紹介していました。無印良品の文房具は、シンプルなデザインかつ長期で愛用できるので手放せません…。今回のボールペンは0.5mmでありながら、しっかりとした書き心地です。前回の記事でご紹介したボールペンは0.7mmでしたが、それよりも濃く書けているような感じがします。替え芯ももちろんあります!カラーはなんと16色も。



いかがでしたか?
ご紹介した中に気になるものがあったら、ぜひお近くの店舗でチェックしてみてくださいね!






※前回の記事「リピ確!ノンストレスな文房具3選!」が好評だったみたいで、とても嬉しいです。

文房具の記事はシリーズ化するつもりなので、取り上げてほしい文房具や話題があればお気軽にコメントどうぞ!

白湯

地方の文系大学生。 ほっと一息つけるような記事作成を心がけてます!

関連記事

#文房具

無地のノートを使おう
現役高校生が選ぶ!おすすめの文房具 ~筆記用具以外編~
現役高校生が選ぶ!おすすめの文房具 ~筆記用具編~
リピ確!ノンストレスな文房具3選!
ルーズリーフvsノート

#体験談

自動車学校=怖いはもう古い!?
【合宿免許】1日のスケジュールを一挙大公開!
高3必見!合宿免許という選択肢
眠れないときどうしたらいい? 後編
勉強場所に迷ったらここ!おすすめのファミレスTOP5

#勉強法

都度行動を決めるのは愚策
「流れで覚える」歴史の勉強法
ノートはきれいに書くほど記憶に残らない!?
勉強モードに入るには「助走」を設計せよ
受験勉強とは「課題解決思考」の練習である