ばってんです♨️
今日は、余事象を使った、サイコロ・ジャンケンの定番の確率の良問について、深く掘り下げて解説します。問題はこちらです、
確率をすでに学んでいる方は、まずは是非自力でチャレンジしてみましょう!
(数学1A2B良問演習シリーズ100選、第27問目です)
それでは、下の動画で解説や答えを確認しましょう!
確率の考え方の極意・余事象の間違いやすいポイント・独立と排反の違いなど詳しく解説していますので、独学の方々に特にオススメです。
余事象を使うタイミングを見抜くことが大事なのですが、ただ覚えるのではなく、どんな事象において余事象を使っているのか、いま何の計算をしているのか、日本語やベン図で頭を整理するクセをつけましょう!
そうすると、応用問題になったときに、自分の頭で考えていくことができるので、手が止まらなくなるはずです。
良問演習100選の他の問題はこちらから確認していますので、単元ごとの実力アップに是非♪

解説ノートも下からダウンロードできます!
読んでいただき、ありがとうございました!














