Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

インドネシアの産業

だいたいのイメージ

工業は未発達。

  • 資源の輸出
  • 農林水産業

が中心の脆弱な経済。

中心産業

  • 農業
  • 林業
  • 鉱業

が産業の中心。

工業(製造業)は軽工業が中心で、重工業は未発達。

したがって所得も低く、一人当たりGNIは4000ドル弱。

農業

  • 稲作(米)
  • プランテーション農業

が盛ん。

稲作

生産量は世界4位で、米をほぼ自給している。

場所によっては三期作も行われ、土地生産性が高い。

バリ島の棚田は有名。

s640pxBali_panorama.jpg (wikimedia commons)

プランテーション農業(商品作物)

  • 油やし(世界1位)
  • コーヒー(世界3位)
  • カカオ
  • 天然ゴム

など、多数の商品作物を栽培。

特に油やしは圧倒的世界1位。

パーム油生産.jpg (データブック・オブ・ザ・ワールド)

熱帯雨林を伐採して油やし農園を拡大しており、森林破壊の原因になっている。

s20141021forestcover.jpg 出典:WWFジャパン(https://www.wwf.or.jp/)

林業

熱帯雨林を伐採して木材を大量に輸出。

林業による森林破壊が深刻で、環境問題になっている。

木材加工業の育成のため丸太の輸出を禁止しており、木材を加工した製品(板、木材チップ、パルプなど)のみ輸出が許可されている。

s20211222forest10.jpg 出典:WWFジャパン(https://www.wwf.or.jp/)

水産業

漁獲量が世界2位で、水産業大国。

養殖業にも力を入れており、養殖業の水揚げ量は世界2位。

日本へもエビを輸出している。

鉱業

  • 石炭(産出世界3位、輸出1位)
  • ボーキサイト

など。

特に石炭の輸出に力を入れており、輸出量では世界一。

s世界の石炭輸出.jpg

発電用の低品質な石炭が中心。

他にも、石油、天然ガスもとれる。

タグ

関連動画

52:25
117 インドネシア・フィリピン・ブルネイ・東ティモール 地理の羅針盤第12話Historia Mundi
13:33
【高校地理】超入門・東南アジアの農業チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
38:50
179 ブラジル 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
9:22
【高校地理】5-5. 企業的農業(プランテーション農業など) | 5. 世界の農林水産業【解説動画】地理を通して世界を知ろう!
10:24
【高校地理】5-1. 農業の成立条件と起源 | 5. 世界の農林水産業地理を通して世界を知ろう!

関連用語

油やし
マレーシアの気候・農業
ベトナムの農業
天然ゴム
トランスミグラシ