アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

重化学工業


重化学工業

軽工業と対比されてよく用いられる言葉です。化学工業を省略して「重工業」と呼ばれたりもします。

軽工業の項で説明したとおり、重工業は重い製品を作る工業です。鉄鋼、船舶、自動車などなど…

特徴

重工業の代表格といえば、製鉄業でしょう。海沿いの広大な敷地に複雑怪奇な工場が延々と広がり、煙をもくもくと吐き出している…そんな工場をイメージすれば、重工業の想像はつきやすいのではないでしょうか。

640px14_Steelworks_of_BlueScope_Steel_Limited_company_in_Port_Kembla,_Australia__製鉄所.jpg

いま思い浮かべてもらった工場を作るには

  • 莫大なお金が必要
  • 技術力も必要

つまり、重工業は

  • 資本集約度が高く
  • 技術集約度も比較的高い

という特徴があるのです。

お金がかかり、技術力も必要。このような理由から、重工業は大企業中心の産業であるという特徴もあります。

製品

重工業で作られる製品は、

  • 素材(鉄鋼など)
  • 機械(自動車、船舶など)
  • 化学製品(プラスチック、化学薬品など)

に大きく分類されます。

タグ

# 化学工業
# 機械工業
# 石油化学工業
# 素材工業
# 自動車工業
# 製鉄業
# 造船業
# 重化学工業
# 重工業
# 金属工業