Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぶおとこばってん

無機化学の受験勉強はこの動画で進む!実践的に知識を整理。

2021年2月25日

ばってんです♨️

こんな方々に向けて、分野ごとに授業動画をオススメしています。

  • 単元の学習は終えて、受験に向けて進めたいけど何をしたらいいかわからない
  • 理解できているか自信がつかない
  • 弱点をピンポイントに強化したい
  • 塾に行かず、独学で受験勉強を進めていきたい


今回は、化学の「無機化学」分野の単元学習を終えた後の学習に役立つ、YouTubeの授業動画を厳選して紹介します。

無機化学は、「あ〜暗記か〜、気が進まないなあ...」という方も多いのではないでしょうか。僕もそうでした。小学校の夏休みの宿題のように、どんどん後回しになってましたね。
でも、下で紹介する深く理解できる動画でしっかり理解すれば、暗記も捗りますし、記憶の定着もしやすくなります!これが自分の時にもあれば......

また、化学は理解しただけだとなかなか問題が解けるようにはなりません。動画で内容を掴んだら、持っている問題集などで、手を動かして問題演習を行っていきましょう!😎

受験メモ山本さん

東大卒の受験メモ山本さんです!「なぜこんな反応が起こるのか」という疑問は、化学をかじっている方であれば、いつも頭に浮かんでくると思うのですが、そこをとことん深く教えてくださるので、日々の勉強の疑問が解決する上に、難関大受験にも通用する応用力がつきます🌞 受験勉強に役立つシリーズがこちらです👇

無機化学 連続講座

控えめに言って、これは理系受験生必見じゃないかと思います。僕は、無機化学は詰め込みゲーなところがあると思っていたんですが、世界が変わります!少しでも整理しながら覚えたいという、僕みたいな欲張りな方にはドンピシャだと思います。
無機化学連続講座

無機化学が5時間で学べる動画!

これは自分のような記憶力が弱い理系受験生には神のような動画です。頭の中に無機化学の全体像がイメージできますし、模試などの試験前に何度も見返して復習するのにももってこいです!説明も本格的なのでオススメです。
【高校化学】無機化学総復習!各論まとめpdf付き【前編】
【高校化学】無機化学総復習!各論まとめpdf付き【後編】

マサの高校化学さん

高校の化学の先生であるマサ先生による、とてもわかりやすい動画です。学校で補講を受けているような感じがして、化学の知識や考え方が頭にスーッと入ってきます。とことん丁寧に解説してくださっているので、独学で学んでいる方や、テスト前に慌てている方にとっては、まさに神チャンネルです!反応の理由や仕組みについても詳しく学べるので、「化学は暗記か...」と思って嫌々覚えている方にとっては、目から鱗の連続です。応用力も付きます。
【高校化学】無機化学・非金属元素
【高校化学】無機化学・金属元素
※ 遷移元素も含む

かないTeachannelさん

知識のワンポイント解説講義と、標準的なレベルの良問演習ができる単元別のシリーズを出されています!簡潔かつ丁寧な解説で、純粋な知識も反応論も学べて、受験でよく問われる重要な問題の考え方をマスターできるので必見です。
かないchannel【化学】非金属元素論
【化学】非金属反応論
かないchannel【化学】金属元素論
かないchannel【化学】金属反応論

基礎編

より基礎的な内容から復習したい方は、こちらに記事があります🔥

  • 👉 【基礎編】「無機化学の基礎はこの動画でつかむ!テスト前や独学のスタートに。」の記事を見る


では、今日はこの辺で。

読んでいただきありがとうございました〜!

ぶおとこばってん

ラ・サール中高→東大理1→計数工学科(数理情報)→UCLA院卒 社会を人から変える会社 okke の CEO YouTube上で、高校数学をじっくりコトコト深く解説中 頭があったまる記事を書いていきます ♨️

関連記事

#無機化学

【化学】無機化学で点数を稼ごう
無機化学の基礎はこの動画でつかむ!テスト前や独学のスタートに。

#受験シリーズ

英語の長文読解の受験勉強はこの動画で進む!精読のポイントをまとめて攻略。
リスニングの受験勉強はこの動画で進む!共通テストも二次試験も、その先も。
英作文の受験勉強はこの動画で進む!二次試験に向けて着実に伸ばす。
英文解釈の受験勉強はこの動画で進む!精読のポイントをまとめて攻略。
英文法の受験勉強はこの動画で進む!英文解釈や長文読解の土台を手に入れよう。

#テスト勉強

テス勉中のお掃除が捗る理由
深夜に眠くなる人へ。勉強のコツ、あります。
定期テストはいつも平均点前後でした
おすすめ!勉強のモチベーションが上がるおすすめ本 5選
知ってる?姿勢の大切さから見る健康と集中力を高める秘訣。

#受験勉強

科目を減らすのは「逃げ」ではないか?
「流れで覚える」歴史の勉強法
受験勉強とは「課題解決思考」の練習である
英文解釈に逃げるな!
「問題が解ける」に価値はない