Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

フィリピン

地形

山がちな島国。

全土が環太平洋造山帯に位置し、地震や火山が多い。

20250223_094205000_iOS.jpg (国土地理院 標準地図)

気候

  • 熱帯モンスーン気候(Am)
  • 熱帯雨林気候(Af)(ミンダナオ島南部)

ミンダナオ島には台風が来ない。

s20250223_094206000_iOS.jpg (国土地理院 標準地図をもとに筆者編集)

農業

  • 稲作
  • プランテーション農業

が盛ん。

主食は米。生産量も世界8位で日本より多い。

プランテーションでは、

  • ココナッツ(ココやし)
  • パイナップル
  • バナナ
  • 天然ゴム

などの栽培が盛ん。

台風が来ないことを活かし、ミンダナオ島でプランテーションが発達。

経済

農林水産業が中心で、工業は未発達。

一人あたり所得は3950ドル(2022年)で、東南アジアの中では真ん中くらい。

IT産業

  • 公用語が英語
  • 米国との時差が約半日

などの理由から、米国のIT企業の下請けとしてIT産業が発展。

コールセンター、データ処理などのITサービスが成長している。

民族

多民族国家。

ほとんどがマレー系(オーストロネシア語族)で、中国系(架橋・華人)、スペイン系などが少数いる。

sフィリピンの民族.jpg (データブック・オブ・ザ・ワールド)

言語

  • フィリピノ語
  • 英語

の2つが公用語。

英語は、米国による統治で広まった。

フィリピノ語は、最大民族のタガログ族が話すタガログ語を標準化したもの。日本で言えば、関東地方の方言をもとに現代の標準語がつくられたようなイメージ。

宗教

スペイン統治時代が長かったため、カトリックが浸透。

ミンダナオ島南部にはイスラム教を進行する人も少数いる。

sフィリピンの宗教.jpg

タグ

関連動画

52:25
117 インドネシア・フィリピン・ブルネイ・東ティモール 地理の羅針盤第12話Historia Mundi
16:45
【地理】東南アジア地誌(前半)*「ただよび」文系チャンネル
26:45
111 東南アジアの地形 地理の羅針盤第12話Historia Mundi
13:33
【高校地理】超入門・東南アジアの農業チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
15:30
【高校地理】 東南アジア0 国々と地形・気候 (15分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

東南アジアの地形
東南アジア植民地化
東南アジアの旧宗主国
東南アジアの人口
東南アジア独立