Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

地震

地震

地殻変動による地面の大きな揺れで、大きな災害につながることもある。

ほとんどの地震はプレートの境界で起こり、その中でも特に狭まる境界では地震活動が活発。

海洋プレートが大陸プレートに沈み込む地域では、津波を伴う大規模な地震が起こることもある。

分類

地震には、大きく分けて

  • プレート境界地震(海溝型地震)
  • プレート内地震(内陸型地震、直下型地震)

の二つがある。

プレート境界地震

海洋プレートが大陸プレートに沈み込む地域で起こる地震。

海洋プレートの沈み込みによって引きずり込まれていた大陸プレートが跳ね上がることで起こる。

津波を伴う巨大地震になることも多く、東日本大震災を引き起こした東北地方太平洋沖地震、スマトラ島沖地震はこの典型例。

プレート境界地震.jpg (出典:内閣府HP)

プレート内地震

プレート内地震は、地殻のひずみが限界を超えることで岩盤が破断した断層に沿って発生する。

岩盤には常に引っ張り力・圧縮力がかかっており、そのひずみが限界を超えると岩盤が突然バキッと割れる。その割れた時の岩盤の変動が地震となる。

沈み込み帯の大陸プレート側や、大陸プレート同士が衝突している アルプス=ヒマラヤ造山帯でよく起こる。

時折、ネパールやトルコ、イランなどで大地震が発生したというニュースを耳にするが、これは大陸プレート同士の衝突によって地盤にひずみが蓄積し、断層が動いたことで地震が発生したもの。

断層型地震.jpg (出典:内閣府HP)

地域

ほとんどの地震は変動帯で起こる。つまり、プレート境界で地震が多い。

プレート境界型地震は当然プレート境界でしか起きないし、プレート内地震の多くもプレートの移動によって発生している。

世界の震源.jpg (出典:内閣府HP)

災害

地震による災害は非常に大規模で、被害額・被災者数・死者数ともに非常に大きくなる傾向がある。

プレート境界型地震では津波も同時に発生することがあり、被害がさらに拡大する要因となる。

タグ

関連動画

11:21
【高校地理】2-11. 日本の地形、地震・火山 | 2. 世界の地形地理を通して世界を知ろう!
42:38
013 プレートテクトニクス 地理の羅針盤02話Historia Mundi
12:48
【解説】地理総合10、大地形共通テスト社会科・理科チャンネル
16:09
【地理 共通テスト対策#2】大地形*「ただよび」文系チャンネル
9:50
【高校地理】2-3. プレートの境界 | 2.世界の地形地理を通して世界を知ろう!

関連用語

プレート境界
プレートテクトニクス
環太平洋造山帯
海嶺
断層