Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

moon

【英語】息抜きにやってみよう!おもしろ問題 Part1

2024年4月23日

はじめに


今回から3partに分けて英語のおもしろ問題を紹介します。勉強の集中力が切れてきた時などに見ていただければと思います!
それではさっそく紹介します!

おもしろ問題 Part1


次の文を和訳せよ!
I waited from two to two to two-two, too.

皆さんわかったでしょうか?
答えを発表する前にヒントを出します!

実はこれ、、、「イギリス英語」なんです!
イギリスでは、時間に関して下のような言い方をします。 

8時(eight o’clock) 
8時15分 (quarter past eight) 
8時30分 (half past eight) 
8時40分 (twenty to nine) 

イギリスでは時間を表すときに30分を境に 1~30分までは「~past ◯」(◯時~分後) 31~59分までは「~to ◯」(◯時~分前) という言い方をします。 

もう少しわかりやすいように文を書き換えると、

I waited from 2 to 2:00 to two-two, too.

となります!!

ここまでくればわかったでしょうか?
答えは、、、、
「私も1時58分から2時2分まで待ちました」
になります!!
こんなのリスニングで出たら絶対に聞き取れませんよね笑笑

最後までご覧いただきありがとうございました!

moon

TJAS(バンコク日本人学校中学部)⇒西大和学園高校(在籍中) 現在の寮での生活や中学時代の海外在住経験などを書いていけたらなと思っています!

関連記事

#英文解釈

【体験談】長文読解力をつけるには?
【英語】息抜きにやってみよう!おもしろ問題 Part2
英単語はわかるのに英文が読めない理由はコレ! part2
英単語はわかるのに英文が読めない理由はコレ! part1
英文解釈の受験勉強はこの動画で進む!精読のポイントをまとめて攻略。

#英文法

英文法は「暗記」です
【高2高3】英文法問題集ってやる意味あんの?
高1の英語の勉強は暗記作業だけでいい
【英語】息抜きにやってみよう!おもしろ問題 Part2
純ジャパの私がICUに合格した英語勉強法①基礎固め編

#英会話

台湾一人旅で気付けた!私の英語力向上したなと感じた話
英会話で気をつけたい!知らずに使いがちなNGフレーズ
使える!英語の表現の幅が広がる慣用句/ことわざを知ろう。 Part3
イベント毎に使える英語を学ぼう!-バレンタイン編-
使える!英語の表現の幅が広がる慣用句を知ろう。 Part2