Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Haruna

台湾一人旅で気付けた!私の英語力向上したなと感じた話

2025年4月16日

こんにちは、Harunaです!
今回は「台湾一人旅で気付けた!私の英語力向上したなと感じた話」というタイトルでお届けします。

先日、台湾一人旅に行った時に、思いがけない場面で英語力が成長したことを実感しました。

今回はその中でも特に印象的だったエピソードを紹介します。
英語を使うことに少しずつ自信を持てるようになり、今回の一人旅で自分でもびっくりする成長があったので、早速見ていきましょう!

英語の成長が感じられた!一人旅でのエピソード

①道を聞かれて、会話がスムーズに続く!

2日目、買い物をした帰り道での出来事です。

現地の人だと思われたのか、欧米人のおじさんに英語で道を尋ねられました。

ですが、まだ旅行し始めということもあり、道を知っていなかった私は「Sorry, I’m Japanese. I don’t know. (すみません、日本人なのでわかりません)」と答えたのです。

そこで、驚くことにそのおじさんが、「Are you Japanese? Actually, I'm going to Tokyo next month!(あなた日本人なの?実は来月東京に行くんだ!)」と英語で会話が始まり、信号待ちの間の少しの時間でしたが、フリートークを楽しむことができました。

約1年前までは、英語に全く触れておらず、英語で会話をするのが不安だった私ですが、この時はほとんど緊張せず、スムーズにやりとりできていたのです。

「自分、こんなに自然に会話してる!」と自分でもびっくりしました。
普段、オンライン英会話で講師と英語での会話を画面上でしていますが、生で実際に会話する機会は少なかったのでさらに驚きました。

また、最後には「Have a great trip to Tokyo! (東京の旅、楽しんでくださいね)」と伝えることもできて、とても嬉しかったです。

実際に伝えたい言葉を自分の英語で気持ちを伝えられることができ、すごく自信になりました。

②有名店の小籠包、英語で注文できた!

台湾で本場の小籠包を食べるためにレストランへ行ったとき、メニューを指さすだけではなく、英語で注文してみようと思い立ちました。

「Can I have a set of five xiaolongbao and shrimp fried rice? (小籠包5個セットとエビチャーハンをください)」と注文すると、店員さんが「Would you like anything else? (他にご注文はありますか?)」と聞いてきました。

「That's all. Thank you.(以上です。)」と答えて、自分の英語でナチュラルに注文できたのです。

以前、5ヶ月前に行った韓国一人旅の時は、英語で注文する際、「This one please(これください)」と簡単な英語でしか注文することができなくて、1回1回緊張していましたが、今回はそれが自然にできていたのです。

毎日30分という少しの時間だけでも、オンライン英会話のおかげでここまでスムーズに喋れるようになったので、さらに英語の学習のモチベーションに繋がったかなと思います。

③荷物預けと余ったお金を換金するときも!

帰国時、オンラインチェックインを済ませた後、荷物を預けるためにカウンターへ行きました。

そこで、スタッフの方に「Please hand me your smartphone, and show me your passport as well.(スマホを貸してください。そしてパスポートも一緒に見せてください)」と言われ、スマホにはオンラインチェックイン済みのQRコードが入っていたので、それをスムーズに渡すことができたのです。

また、英語を聞いてもすぐに意味が分かるようになっていたので、焦ることなく対応でき、以前はこんなシンプルな指示にも緊張していましたが、今では英語を聞いても落ち着いて理解できるようになり、成長を感じました。

無事に荷物を預けられた後、余った現地通貨を換金しようと、両替所で「I would like to exchange Taiwan dollars for Japanese yen. (台湾ドルを日本円に換金したいです)」と英語で言うことができ、スムーズに手続きを進めることができました。

このような日常的なやり取りを自信を持ってできるようになったことがとても嬉しかったです。
また、今回の一人旅を通じて大きく成長を感じることができました。

最後に・まとめ

今回は「台湾一人旅で気付けた!私の英語力向上したなと感じた話」というタイトルでお届けしました。

英語を使うことに対して最初は不安でいっぱいでしたが、実際に使って会話してみると、思ったよりスムーズにやりとりができて自信がつきました。

約10ヶ月前に始めたオンライン英会話が、ここまで成長できて自信を持って楽しくできるようになることは想像もしていなかったので、すごく嬉しいです。

英語はやはり、「使ってなんぼ!」なので、積極的にどんどん使っていこうと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
また次回の記事でお会いしましょう!

Haruna

N高3年生 中学校で不登校を経験して、N高に入学。 自分の体験記からマインドやメンタルなど広い分野で記事を書いていきます!

関連記事

#体験談

自動車学校=怖いはもう古い!?
【合宿免許】1日のスケジュールを一挙大公開!
高3必見!合宿免許という選択肢
眠れないときどうしたらいい? 後編
勉強場所に迷ったらここ!おすすめのファミレスTOP5

#英会話

英会話で気をつけたい!知らずに使いがちなNGフレーズ
使える!英語の表現の幅が広がる慣用句/ことわざを知ろう。 Part3
イベント毎に使える英語を学ぼう!-バレンタイン編-
使える!英語の表現の幅が広がる慣用句を知ろう。 Part2
使える!英語の表現の幅が広がる慣用句を知ろう。