統計分野(数学B)の基礎はこの動画でつかむ!テスト前の救世主。
数学
2020年12月5日
ばってんです♨️
テスト前日(もしくは当日)に「やばい、何から手をつけようか... 😱」と諦めの一歩手前にいる方や、自分で先取り学習を進めたい方に向けて、分野ごとに授業動画をオススメしていきます。
今回は、数学Bの選択分野である「確率分布と統計的な推測」の基礎をつかむのに役立つ、YouTubeの授業動画を厳選して紹介します。選択分野であるために、なかなか参考書も少ないのが困りどころですが、しっかりと動画で基礎をマスターできますよ。💪
これらの動画をしっかり理解すれば、平均点が見えてきます。 😎
リンク先から順序立てて学ぶことができるので、是非見てみてください!
たにぐち授業チャンネルさん(谷口先生)
黒板を使った予備校の授業のような感覚で、独学でも学べるシリーズを出されています。定期テストはもちろんですが、受験にもそのまま対応できます!統計分野が網羅されているシリーズは貴重ですので、活用しない手はないです。
はいちさん(とある男が授業をしてみた)
イケボ 🎧 がたまらない、葉一さんの統計シリーズです。統計まで授業を作られていて、さすが葉一さんですね。葉一さんファンの方々や、基礎からやや発展的な問題の解き方を押さえておきたいという方にオススメです!
より発展的な内容を学びたい方は、こちらに記事があります🔥
では、今日はこの辺で。
読んでいただきありがとうございました〜!