Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

東南アジアの地形

地質

東南アジアは多くの地域が新期造山帯のアルプス・ヒマラヤ造山帯と環太平洋造山帯に位置する。

インドシナ半島の東側は安定陸塊。

(赤が新期造山帯) 東南アジアの地質.jpg (国土地理院 標準地図をもとに筆者作成)

主な地形

東南アジアの地形.jpg (国土地理院 標準地図をもとに筆者作成)

川

東南アジアには世界的な大河がいくつもある。

  • ホン川
  • メコン川
  • チャオプラヤ川
  • エーヤワディー川

は必ず覚えておこう。詳しくはアジアの大河川を参照。

メコン川は東南アジア最大の国際河川で、チベット高原を源流とする。中流のラオスでは大規模な水力発電も行われている。

いずれの河川も河口部に大規模な三角州を形成し、稲作地帯となっている。

島・半島

  • インドシナ半島
  • マレー半島
  • スマトラ島
  • ジャワ島
  • ボルネオ島(カリマンタン島)
  • ルソン島
  • ミンダナオ島

上記の地名は必ず覚えておこう。

タグ

関連動画

26:45
111 東南アジアの地形 地理の羅針盤第12話Historia Mundi
15:30
【高校地理】 東南アジア0 国々と地形・気候 (15分)映像授業 Try IT(トライイット)
16:45
【地理】東南アジア地誌(前半)*「ただよび」文系チャンネル
52:25
117 インドネシア・フィリピン・ブルネイ・東ティモール 地理の羅針盤第12話Historia Mundi
15:11
【高校地理】 東南アジア4 シンガポールなど (15分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

アジアの大河川
浮稲
プレート境界
環太平洋造山帯
NZの地形・気候