Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

エチオピアの経済・人口・政治

だいたいのイメージ

世界最貧国レベルで貧しいが、人口が多いのでアフリカの大国になっている。

経済

農業が中心で、鉱工業は未発達。

そのため一人当たり所得が極めて低く(約1000ドル)、年収が10万円くらい。

世界最貧国レベルといえる。

コーヒーなどの農産品の輸出で稼いでいる。

sエチオピアの一人当たりGNI.jpg (データブック・オブ・ザ・ワールド)

エネルギー

水量豊富な青ナイル川と、山がちで傾斜の多い地形をいかした水力発電がさかんで、国内の電力のほとんどを賄っている。 一方、ダム建設によって下流の水量に影響が出るとして下流のエジプトとの対立を引き起こしており、国際問題になっている。

エチオピアの地形.png (国土地理院 標準地図をもとに筆者編集)

人口

アフリカで2番目に人口が多く、約1億3000万人。すでに日本の人口を超えた。

ピラミッド型(富士山型)人口ピラミッドで、人口爆発が起き、人口が急増している。

エチオピアの人口統計.jpg (データブック・オブ・ザ・ワールド)

sPopulation by age in 2025.jpg (UN Population Division)

政治

多民族国家であるため、つねに民族対立が起こっており政治が不安定。

内戦に発展することもあり、2020年には北部のティグレ人地区で内戦が発生した。

タグ

関連動画

20:57
【高校地理】覚えるべきアフリカの国チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
29:00
135 アフリカの言語・宗教 地理の羅針盤第15話Historia Mundi
43:31
137 西・東アフリカの国々 地理の羅針盤第15話Historia Mundi
27:26
【地理】アフリカ地誌*「ただよび」文系チャンネル
34:13
081 人口分布 地理の羅針盤第08話Historia Mundi

関連用語

エチオピアの地形・気候・農業
アフリカの人口
エチオピアの民族・言語・宗教
アフリカ分割
バングラデシュの民族・言語・宗教・人口