アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

海面上昇


海面上昇

海水面が高くなること

原因

海面上昇は、気温の上昇によって起こっている。

気温の上昇によって、

  • 氷床の融解
  • 海水の熱膨張

が起こり、これが海面上昇の要因となっている。

海水の熱膨張は忘れられがちなので注意しよう

海面上昇 寄与度.jpg (出典:国土交通省資料

氷床の融解

気温が上昇すると、山岳氷河氷床の融解が進む。

溶けた氷河は水となって海に流れ込み、海水の量が増えるため海面が上昇する。

海水の熱膨張

海水は、温度が上がると膨張して体積が大きくなる。

地球温暖化によって海水温は上昇を続けており、氷河の融解とあわせて海面上昇の主要因となっている。

影響

低地に大きな影響が出る。

具体的には、

  • 高潮被害の増加
  • 低地・島の水没
  • 地下水への海水の流入
  • 海岸浸食の激化

などが問題となる。

高潮被害の増加

海面が上昇すると、海水が堤防を越える危険性が上がり、高潮の被害を受けやすくなる。

海水温の上昇に伴い低気圧が強力になることも、高潮被害を激甚化させる要因となる。

低地・島の水没

サンゴ礁地形の低平な島(特に環礁)は、標高が極めて低いため海面上昇の影響を大きく受ける。

太平洋の島嶼国モルディブなどで、特に被害が深刻になっている。

地下水への海水の侵入

海水面が地下水面より高くなると、地下水に海水が流入するようになる。

こうなると地下水が塩水になってしまい飲用や農業用水・工業用水としての利用が困難になる

海岸平野低地の島国(モルディブなど)で発生しており、市民の日常生活に大きな影響を与えている。

海岸浸食の激化

海面が上昇すると、波が海岸を浸食する力が強くなる

砂浜の消滅、海岸線の後退などが懸念されている。

タグ

# サンゴ礁
# 地球温暖化
# 大陸氷河
# 山岳氷河
# 気候変動
# 氷床
# 氷河
# 海面上昇
# 温暖化
# 熱膨張
# 環礁
# 高潮