Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

氷河

氷河

氷河とは、降り積もった雪が自重によって圧縮され氷の塊となって、重力などによって流動するようになったもの。

地形

氷河は強い浸食力を持ち、それによって作られた様々な地形を氷河地形と呼ぶ。

類型

氷河には、大陸氷河と山岳氷河がある。

大陸氷河

大規模に発達し、広大な地表面を覆うほどになっている氷河。氷床とも言う。

現在では南極とグリーンランドのみに分布している。

最終氷期の氷床の分布は、現在の地形にも大きな影響を与えているため確実に覚えておこう。

詳しくは大陸氷河の項を参照。

山岳氷河

標高の高い山に存在する。標高の高い山なら、キリマンジャロなど低緯度にも存在する。

ヒマラヤやアルプスなど、世界的な高山には大規模な山岳氷河が存在する。

日本にも、立山連峰や飛騨山脈(北アルプス)に小規模な氷河が存在することが確認されている。

タグ

関連動画

8:02
【解説】地理総合13、氷河地形、カルスト地形、乾燥地形共通テスト社会科・理科チャンネル
30:25
021 乾燥地形・氷河地形 地理の羅針盤第02話Historia Mundi
17:54
【高校地理】 ヨーロッパ1 地形の特色1 (18分)映像授業 Try IT(トライイット)
18:30
割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミランコビッチ・サイクル地理の雑学ゆっくり解説
2:54
#26388 1/31 1日1ネタ ちりのたつじん#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト#地理総合#地理探究#地理のたつじん@たつじん地理たつじんチャンネル GEO

関連用語

氷河地形
大陸氷河
風化・浸食
海面上昇
NZの地形・気候