高校数学さいた塾
フォローする
高校数学Ⅲ 不定積分 どっちが正しいの? 【はてな編】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学Ⅲ 不定積分 置換積分なんだけど… この形にはまったら一発です 【基礎編】
高校数学Ⅲ 積分とその応用
概要
動画投稿日|2021年7月15日
動画の長さ|11:40
自分の計算結果と解答にある答えが一致しない時、あなたは✕して解答を覚える人ですか。ちょっと待ってください!三角関数が絡むと答えが2つ以上出てくることはよくある話。自分の答えが本当に間違っているのか検証することも大切です。今回はそんな一例です。
もっと見る
タグ
#三角関数の積分
#三角関数の導関数
#さいた塾
#不定積分
#置換積分
#合成関数の積分
#3倍角の公式
#高3
#レベル2
#積分(数Ⅲ)
#講義
関連動画
29:33
【東北帝國大學】最近京大で出題されたアレや,ちょと難しい問題。【戦前入試問題】
最難関の数学 by 林俊介
7:04
〔数Ⅲ・不定積分〕三角関数(置換タイプ)-オンライン無料塾「ターンナップ」-
オンライン無料塾「ターンナップ」
6:33
【東京電機大(改】解法2通り!不定積分の計算
たてぃこ
51:10
たった2時間で数3積分が無双できる動画【前編】
Stardy -河野玄斗の神授業
11:44
【数Ⅲ-143】三角関数の積分①
とある男が授業をしてみた
関連用語
三角関数の積分
置換積分
3倍角の公式
合成関数の微分
合成関数の積分