Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

暇な予備校講師の解説

【楕円にハマる】東工大数学2021年度第2問【正方形】

次の動画:【帰納法】東工大数学2021年度第3問【背理法】

概要

動画投稿日|2021年4月10日

動画の長さ|19:25

・東工大数学2021年度第2問の解説です。 ・(1)は問題ないでしょう。 ・(2)は解と係数の関係を用いた条件の書き換え。 ・(3)は正方形となるための新たな条件を式にする前に,(2)の結論から成立する関係を整理しておく必要があります。 #東工大 #東工大数学 #楕円 #図形と方程式 #大学受験 #過去問解説 00:00 問題の紹介 01:11 (1)の解答 04:00 (2)条件の言い換え 07:19 (2)条件の整理 10:31 (3)下準備 14:01 (3)正方形となる条件

タグ

#高3#レベル5#平面ベクトル#平面上の曲線#演習

関連動画

32:09
夏の添削課題【数学III 第15問】つっきー
23:21
2017年 東工大 第5問【過去問解説】AKITOの勉強チャンネル
19:49
大学入試数学解説:東工大2017年第5問【数学III 虚数解の条件】Masaki Koga [数学解説]
17:04
2次曲線10:楕円の直交接線①《東工大2002年》Mathematics Monster
2:55
楕円上の動点 2012岡山大理系はやくち解説高校数学

関連用語

逆像法
解と係数の関係
数値代入法
係数比較
必要条件