Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Manabu

高校物理 磁気 エネルギー収支の式 完全版

次の動画:【過去問解説 名古屋大学】高校物理 磁気 交流回路の基本(並列) その1

概要

動画投稿日|2019年5月23日

動画の長さ|8:48

マナ物理へようこそ! 「エネルギー収支の式」は「エネルギー保存則」ともよばれます。 この式を使う時の注意点をいくつか記しておきます。 1. 重力のした仕事は基本的に「外力のした仕事」と考えます。 2. 1.を考えたときには,「重力による位置エネルギーの変化」を考えません。 3.摩擦力のした仕事は基本的に「外力のした仕事」と考えます。 4. 3.を考えたときには,「摩擦熱」を考えません。 すなわち,「ダブルカウントをしない」ということです。 具体的には,今後問題を解きながら説明していきます。 例題をどうぞ! https://twitter.com/manabu_physics/status/1221663968986484737?s=20 Twitter はこちらです。 https://twitter.com/manabu_physics マナ物理note はこちらです。 https://note.com/manabu_physics/ 再生リスト『「磁気」分野』を作りました。    • 高校物理 マナ物理「磁気」分野   再生リスト『「力学」分野』    • 高校物理 マナ物理「力学」分野   再生リスト『「熱力学」分野』    • 高校物理 マナ物理「熱力学」分野   再生リスト『「波動」分野』    • 高校物理 マナ物理「波動」分野   再生リスト『「電気」分野』    • 高校物理 マナ物理「電気」分野   チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより #高校物理 #エネルギー収支の式 #エネルギー保存則 #電磁誘導 #磁気

タグ

#高3#レベル4#電磁誘導#電流と磁場#講義

関連動画

5:26
高校物理 磁気 電磁誘導とエネルギーの変換 その2Manabu
9:55
【過去問解説 順天堂大学】高校物理 磁気 電気振動回路 その2Manabu
15:14
高校物理 磁気 特講 振動 その2Manabu
25:10
【交流回路】インピーダンスの意味・求め方【高校物理】受験メモ山本
14:32
【過去問解説 九州大学】高校物理 磁気 交流回路 交流ホイートストンブリッジManabu

関連用語

インピーダンス
リアクタンス
ローレンツ力
動く導体棒
オームの法則