マナ物理へようこそ!
磁気・電気・力学が融合する瞬間をとらえてください。(感動したとき用の)ハンカチの用意はいいですか?(笑)
「誘導起電力の仕事率」と「アンペール力(電磁力)の仕事率」が相殺することから,電磁誘導の本質は「磁場を介したエネルギーの変換である」ということができます。
磁場自体はエネルギーを生んだり消費したりはせず,変換を媒介する役割を持ちます。即ち,化学反応における「触媒」みたいなものと考えていいでしょう。
この動画を観る前に,「磁気 電磁誘導とエネルギーの変換 その1」を観てください。
• 高校物理 磁気 電磁誘導とエネルギーの変換 その1
Twitter はこちらです。
https://twitter.com/manabu_physics
マナ物理note はこちらです。
https://note.com/manabu_physics/
再生リスト『「磁気」分野』を作りました。
• 高校物理 マナ物理「磁気」分野
再生リスト『「電気」分野』
• 高校物理 マナ物理「電気」分野
再生リスト『「力学」分野』
• 高校物理 マナ物理「力学」分野
再生リスト『「波動」分野』
• 高校物理 マナ物理「波動」分野
チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより
#高校物理 #電磁誘導 #磁場から受ける力 #電磁力 #磁気