細川JPの高校物理
フォローする
定番問題 金属棒の電磁誘導
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:定番問題 コンデンサー回路
入試頻出 定番問題
概要
動画投稿日|2021年5月21日
動画の長さ|14:30
問題プリントはこちらです https://drive.google.com/file/d/1Ja_pnAa7QvIEkk1ayFmYaHH1NigVWJ7I #高校物理 #大学入試 #電磁気 #入試頻出 #フレミング #電磁誘導
もっと見る
タグ
#動く導体棒
#電流
#仕事率
#電池がした仕事
#電磁気
#レンツの法則
#ファラデーの電磁誘導の法則
#細川先生
#フレミングの左手の法則
#力のつり合い
#電流が磁場から受ける力
#電磁誘導
#ジュール熱
#磁束密度
#アンペール力
#電力
#キルヒホッフの法則
#消費電力
#誘導起電力
#ローレンツ力
#高3
#レベル3
#電磁誘導
#演習
関連動画
21:09
【物理】電磁気【第20講】誘導起電力(1)
「ただよび」理系チャンネル
12:59
高校物理 磁気 電磁誘導とエネルギーの変換 その1
Manabu
44:28
【高校物理】電磁気学⑦「電磁誘導」(磁束/レンツの法則/誘導電場/起電力とは?) -理論解説編-
東大物理学科卒ひぐま
9:39
【十分時間後どうなった?】導体棒の運動とジュール熱 誘導起電力と電流が受ける力の語呂合わせ 電磁気 ゴロ物理
大学入試ゴロ理科
5:26
高校物理 磁気 電磁誘導とエネルギーの変換 その2
Manabu
関連用語
動く導体棒
ローレンツ力
電力
ファラデーの電磁誘導の法則
電流が磁場から受ける力