Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

円盤の正射影の面積 数学B 空間ベクトル

概要

動画投稿日|2020年8月18日

動画の長さ|13:52

空間ベクトルの入試問題をみんなで解いてみませんか? 本日8/18の21時からプレミア公開にて解説をします. 公開前も,公開中も,公開後も,コメント欄は開いておきます. 些細なことでもなんでもどんどん交流しましょう. 独自のアプローチ,躓き,気づき,単なる感想...ect... お互いの数学への理解を深め合う時間になれば光栄です. 解いた人はもちろん,解けなかった人,解いてすらいない人も, 気軽に覗いてください! シリーズ「ベクトルに捧げる,2020夏。」も明日で終わりです. 夏の終わり,のんびり過ごしましょう. 問 3点A(3, 0, 0),B(0, 6, 0),C(0, 0, 9) を含む平面上を,点 P が AP²+BP²+CP² を満たしつつ動く. (1) 点Pの動きうる領域の面積Sを求めよ. (2) 点Pからxy平面に下ろした垂線の足Q の動きうる領域の面積Tを求めよ. [早稲田大 2020年 人間環境学部] ※出題形式を変更しています. <目次> 00:00 オープニング 00:23 (1)解法1 xyzの方程式/不等式で解く 03:09 解答の記述について 03:20 (1)解法2 ベクトル方程式/不等式で解く 05:49 ベクトル方程式のメリット 06:08 (2)の状況整理 06:42 (2)解法1 図形的考察による解法 09:44 (2)解法2 計算だけだとどうなるか 11:50 計算の限界 12:09 無理やり押し進めてみる 13:32 今回のまとめ <今回のキーワード> 球の内部,距離の2乗和が一定,xyzの方程式,ベクトル方程式,円盤の影,正射影,図形的な考察,空間幾何,2平面のなす角, 楕円,xyの項, <はやくち解説とは> かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 カメラ:iPhone 11 Pro タブレット:iPad Pro 12.9インチ アプリ:Good Notes 5 編集ソフト:Final Cut Pro

タグ

#高2#レベル4#空間ベクトル#演習

関連動画

9:09
点光源による球の影 数学B 空間ベクトルはやくち解説高校数学
2:21
球の接平面の方程式 数学B 空間図形の方程式はやくち解説高校数学
2:16
平面の方程式の3つの形 数学B 空間図形の方程式はやくち解説高校数学
9:50
四面体の体積【3つの解法】数学B 空間ベクトルはやくち解説高校数学
7:11
平面に下ろした垂線の足の座標 数学B 空間ベクトルはやくち解説高校数学

関連用語

正射影ベクトル
内積の図形的意味
重心の座標
重心公式
中点公式