平面座標において、 点 と の間の距離は、
空間座標では、 点 と の間の距離は、
で求められる。感覚でわかる人も多いと思うが、 ルートを付け忘れて涙がちょちょぎれる人も多いので、気をつけよう。
点 と の間の距離は、
と求められる。
平面座標においては、三平方の定理そのもの。 点 と の間の距離は、三平方の定理から、
と求められる。空間座標においても、三平方の定理を 回使えば求められる。 点 と の間の距離 は、
ベクトルの分野でも大事な概念で、ベクトルの大きさ(絶対値)は、意味としてはベクトルの始点と終点の 点間の距離を求めている。
数学IIIの複素数平面の分野でも大事で、複素数の大きさ(絶対値)は、意味としては、複素数平面上での原点 からの距離を求めている。複素数の差の絶対値は、 複素数平面上の 点間の距離を求めている。
タグ
関連動画
関連用語