Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

最難関の数学 by 林俊介

【東北帝國大學】楕円の美しい性質を証明!【戦前入試問題】

次の動画:【京都帝國大學】入試頻出,多項式の割り算【戦前入試問題】

概要

動画投稿日|2021年4月29日

動画の長さ|21:32

トップを目指す受験生のために,国公立大学の入試問題を中心に,大学入試の数学を解説中!ぜひチャンネル登録お願いします✨ 今回は,大正14年の東北帝国大学理学部数学科の入試問題。 楕円の 2 つの半径に関する,美しい性質を証明する問題です。 二次曲線は,こういう綺麗な性質がたくさんあって大変興味深いです。 前回の動画では放物線に関する性質を紹介しているので,ぜひそちらもご覧ください! 基本的に,二次曲線は理系の大学受験生しか扱わないと思うのですが,興味があったらぜひ勉強してみてはいかがでしょうか? ※放物線は高校数学で何度も登場しますし,双曲線は実は中学数学でも登場しています。また,楕円は円をある方向に引き伸ばしたものです。 ---------- <Twitter: @884_96> https://twitter.com/884_96 ---------- 【プロフィール】 林 俊介 (はやし しゅんすけ) オンライン家庭教師を運営する会社の社長。 大学の講師もやっています。 2015年 筑波大学附属駒場高等学校 卒 2015年 東京大学理科一類 入学 2019年 東京大学理学部物理学科 卒 ・2014年 日本物理オリンピック金賞 ・2014年 東大実戦模試物理1位 ・東大入試本番では数学で 9 割を獲得 ---------- <お仕事のご依頼> チャンネル概要欄に記載のメールアドレスまたは Twitter の DM までお願いします! ---------- <目次> <目次> 00:00 大正14年 (1925年) の東北大入試 00:32 円にリスケールしても解決しない 02:31 楕円上の点を媒介変数表示 03:57 θ = 0, π/2 のとき(明らか) 04:35 直線 CQ の傾きを求める 06:01 Q の x 座標の 2 乗を求める 08:29 CQ^2 を求める 11:11 のちの計算のための前処理 12:52 実は場合分けは不要 13:27 1/CP^2 1/CQ^2 を計算 15:08 目的の式に強引に変形する 17:57 解法のまとめ 19:10 手を動かせば確実に正解できる 21:05 おわりに

タグ

#高3#レベル4#平面上の曲線#演習

関連動画

14:09
【2021最新】京大入試問題 理系[5]【図形の性質,軌跡】最難関の数学 by 林俊介
48:07
【東京帝國大學】楕円の面積【戦前入試問題】最難関の数学 by 林俊介
30:24
福田の数学〜上智大学2021年TEAP利用理系第4問〜楕円と弦の中点の軌跡JiroFukuda Math Channel
26:19
【東京帝國大學】楕円の弦の長さ【戦前入試問題】最難関の数学 by 林俊介
33:17
東北大学2018理系第5問でじっくり学ぶ (数学III特講・複素数平面/図形への応用⑦)ぶおとこばってん

関連用語

円の媒介変数表示
法線の方程式
2直線の垂直条件
媒介変数表示
二次曲線の極方程式