Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぶおとこばってん

便利なokkeのファイル機能、知ってますか!?

2021年8月3日

ばってんです ♨️

いつもokkeを使って頂きありがとうございます!

最近高校生の方に「okkeでこういうことできるといいんですけどね〜」という話を聞いたときに、「あ、それ実はファイル機能でできるよ!」ということがあったので、ファイルとは何か、どういう使い方ができるか、について紹介しようと思います!

「まだ使ってなかった!」という方がいたら、ぜひ使ってみてくださいね。

ファイル機能とは何ぞや


お気に入りを使ってくださっている方は多いと思いますが、「テスト前に見るものをまとめたい」「単元別に整理したい」というタイミングってありますよね...?

そんなときに役に立つのがこの「ファイル」機能です。なんと、好きな動画・用語・記事をまとめて保存・共有できるんです!

どこから使えるかというと、動画や用語のページのファイルマークから作成・中身の追加ができます。(お気に入りのハートマークに隠れがち)



作ったものを公開すれば、友達とも共有できます!テスト範囲の動画や用語をまとめて友達に共有すれば、テスト前にクラスのヒーローになれるチャンスです🦸‍♂️🦸‍♀️ (友達に作ってくれとお願いするのもありですね笑)



そして、自分で作ったファイルがどこから確認できるかというと、マイページのここです↓ 並び替えなど、改造もできます!



友達とか他の人が作ったファイルも、ハートマークからお気に入りすることができます!
そして、お気に入りファイルの中から、よく使うとっておきファイルを選んでホーム画面に出すことが可能です。アプリを開いて、すぐ見られるので時間を節約できます!



ファイル機能の使いどころ


では、ファイルがどんなときに便利かというと、

今度のテスト範囲の動画・辞書を見つけたとき

例えば「期末テスト数学対策用」というファイルを作っておけば、テスト前にすぐに確認できるのでオススメです!お気に入りの中から探す時間がもったいないですし、公開して、友達と勉強するときに教えてあげると、テスト前の救世主になるはず!

今は時間ないけど、後でまとめて見たいとき

面白そうな動画や記事があったけど、今は予習や宿題やらなきゃ......という状況、ありますよね。(例えば、10時間で世界史を全部学ぶ動画があるんですが、こういうのは連休に見たいですよね)そんなときには、非公開で「後で見る用」というファイルを作っておけば、土日とかにゆっくり見ることができます!また探し直さなくていいのでラクです。

いろんな友達に〇〇教えて、と言われたとき

これは出来る方にはあるあるですね、テスト前に発生しがちな事態です。こんなとき、ノートを貸してあげるのもいいですが、人のノートって結構理解しにくいんですよね。そこで、動画ファイルを作ってあげて、「この動画見とけばテスト余裕だよ」と共有してあげると、お互いに時間が節約できて自分も友達も救われるかもしれません。


などなど、いろんな場面で役に立つと思います!

okkeには十人十色の使い方があって、きっと皆さん一人一人にドンピシャな利用法があると思うので、友達といろんな使い方を探ってみてください!僕もまたこのような形でご紹介していきます。

では今日はこの辺で〜
いつもありがとうございます!

ダウンロードリンク

アプリ「okke」をまだ入れていない人は、ぜひインストールしてみてくださいね。
ダウンロード用のリンクです↓

iOS(iPhone, iPad)

App Storeからダウンロード

Android

Google Playで入手

ぶおとこばってん

ラ・サール中高→東大理1→計数工学科(数理情報)→UCLA院卒 社会を人から変える会社 okke の CEO YouTube上で、高校数学をじっくりコトコト深く解説中 頭があったまる記事を書いていきます ♨️

関連記事

#okke

動画のリピート再生について【okkeの小ワザ】
【お知らせ】中学範囲の動画追加と、今後の大幅アップデート予告!
【アップデート予告】okkeのホーム画面をリニューアルします!
勉強におすすめのアプリ
【結果発表】「英単語クイズ・中級編」の結果を紹介&解説します!!

#okedic

【初めての方へ】高校生の勉強用検索アプリokkeの使い方!
okke式・1週間の勉強ルーティーン (高校1年生編)
okke式・1週間の勉強ルーティーン (高校2年生編)
okke式・1週間の勉強ルーティーン (高校3年生編)
勉強アプリokke、知られざる便利な使い方を紹介!

#okedou

忙しい人はこれを見よ!学年別オススメ新着動画(9月16日)
忙しい人はこれを見よ!学年別オススメ新着動画(9月15日)
忙しい人はこれを見よ!学年別オススメ新着動画(9月14日)
忙しい人はこれを見よ!学年別オススメ新着動画(9月13日)
忙しい人はこれを見よ!学年別オススメ新着動画(9月12日)

#勉強法

都度行動を決めるのは愚策
「流れで覚える」歴史の勉強法
ノートはきれいに書くほど記憶に残らない!?
勉強モードに入るには「助走」を設計せよ
受験勉強とは「課題解決思考」の練習である