アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

高麗


概要

新羅に代わって朝鮮半島を統治した国家。

一時元の支配下に降ったが、400年以上続く比較的長命な国家だった。

李成桂の立てた朝鮮に取って代わられる。

流れ→朝鮮

まとめ→朝鮮

時代

918年〜1392年

場所

827B93A72034488DAF4C07B1D60E8A2E.jpeg

詳細

唐の滅亡と同時期に、朝鮮半島で新羅に代わって王建により建てられた国が高麗です。

首都は開城に置かれました。

13世紀半ばに元に侵略されると、三別抄の反乱などの反抗も見せましたが屈服します。

紅巾の乱により元の支配が弱まると、王室内でも反元派と親元派で対立が生じ統制が弱まります。

倭寇討伐で功績をあげた 李成桂 は元を裏切って親明政策を取り、1392年に漢城(現在のソウル)を都とした朝鮮王朝を立てます。

内情

10世紀には科挙による官僚制が導入されますが、両班と呼ばれる貴族階級が優遇されました。

元の支配下においても文化は健在で、仏教が厚く保護され、『高麗版大蔵経』が刊行されるなどしました。

金属活字高麗青磁の開発などでも知られています。

C605E8C244484EBFB392EE3286E86CB2.jpeg

補足

高麗が英語のKoreaの語源とされています。

タグ

# 三別抄
# 両班
# 元
# 王建
# 科挙
# 金属活字
# 開城
# 高麗
# 高麗版大蔵経
# 高麗青磁