Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

重心の座標

概要

3点 を頂点とする三角形の重心の座標は

で表される。 座標、 座標、それぞれ仲良く平均を取ればOK。空間座標の場合は、 座標も平均をとればOK。

証明

スクリーンショット 00071104 21.22.12.png

の中点 の座標は、内分点の公式より

と表される。三角形 の重心は、 を に内分することから、内分点の公式より座標は

となって示される。内分点の式を忘れた方は、この「内分点の座標」の辞書で思い出そう。

補足

よく出てくるが、直感的にも思い出しやすい公式。ちなみに、ベクトルで表記すると、

となる。

タグ

関連動画

2:24
内分点・外分点・重心【高校数学】図形と方程式#4超わかる!高校数学 II・B
3:04
【3分動画】三角形の重心の座標 数学II 図形と方程式#3はやくち解説高校数学
6:54
【高校数学】 数Ⅱ-53 点と直線③とある男が授業をしてみた
3:44
内分点・外分点・重心【高校数学】図形と方程式#3超わかる!高校数学 II・B
11:35
【ゼロから数学】図形と式4 重心の座標*「ただよび」理系チャンネル

関連用語

重心公式
分点公式
中点の座標
中点公式
外分点の座標