Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

重心

概要

三角形の頂点から相対する辺の中点に対して下ろした線分のことを中線という。

三角形の 本の中線は 点で交わり、その点を重心という。また、重心は中線を に内分する(下で証明)。

Untitled P1 152.png

例

下図の点 は の重心である。 の面積が のとき、 の面積を求めよ。

スクリーンショット 00071104 20.45.25.png

は重心なので、 は線分 の中点である。よって、

さらに、 は線分 を に内分するから、

と求められる。

証明

三角形の つの中線が一点で交わる(つまり重心が存在する)証明は、例えば古賀真輝さんの動画や、AKITOさんの動画がオススメ。ここでは、重心が各中線を に内分することを示す。

から と平行な直線を引き、 との交点を とおく。

スクリーンショット 00071104 20.45.36.png

で中点連結定理の逆を用いて、

いま、重心の定義から

なので、代入して

が成り立つ。ここで平行線と線分比の性質から

が示される。他の中線の線分比についても同様に示される。

メネラウスの定理を使っても示せるので、興味のある方はやってみよう!わからない方は、AKITOさんの動画を見てみよう。

タグ

関連動画

5:12
三角形の五心【数A 平面図形】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
26:18
ベクトルに必要なものは全部五心にある説Stardy -河野玄斗の神授業
20:59
【受験数学♯74】三角形の五心AKITOの勉強チャンネル
20:49
外心・内心・重心・垂心のうち、2つが一致すれば正三角形である【三角形の五心】式変形チャンネル
32:21
ベクトル②2 加重重心ベクトル(東大医学部の解説動画)ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画

関連用語

傍心
内心
中線定理
メネラウスの定理
重心の座標