Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

原核細胞

原核細胞とは

DNAが核に囲まれておらず、ミトコンドリアや葉緑体などの細胞小器官がない細胞。(↔真核細胞)

原核細胞からなる生物を、原核生物という。

原核生物の例) 大腸菌、シアノバクテリア(ユレモやネンジュモなど)

原核細胞の構造

以下の図のような構造をしている。 原核生物構造.png

真核生物との比較

ここでは、真核細胞との共通点と相違点をおさえておくのがポイント!

真核生物との共通点

  • DNAを持つ
  • 細胞膜によって外界と隔たれている
  • 生命活動におけるエネルギーの受け渡し役としてATPを用いる

真核細胞と相違点

細胞小器官のあるなしがよく聞かれるので、以下にまとめておいた。

しっかりとおさえておこう! スクリーンショット 169.png

タグ

関連動画

12:21
【生物基礎】4 細胞の構造おうち生物
20:29
【生物基礎 2】【細胞構造物と生物の分類】を宇宙一わかりやすくHakushi
4:06
真核生物・古細菌・細菌 高校生物矢口はっぴー
37:10
[1/5] 生物基礎 〜生物の特徴〜ここみらいチャンネル
8:50
【生物基礎】細胞にみられる多様性と共通性【第3講】「ただよび」理系チャンネル

関連用語

真核細胞
細胞小器官
リボソーム
細胞分画法
小胞体