主にこの二つの民族が存在する。
もともとシンハラ人が住んでいたが、英国の植民地時代、インド南部からタミル人が移住した。
の二つ。
どちらも公用語に指定されている。
が主。
他に、イスラム教、キリスト教が少数みられる。
と考えればよい。
スリランカでは、1948年の独立後、シンハラ人優遇政策がとられた。
これにタミル人が不満を持ち、1980年代から内戦が始まった。
内戦は20年以上続き、2009年、政府軍(シンハラ人)が勝利して終結した。
(Wikimedia commons)
タグ
関連動画
関連用語