Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

オーストラリアの地形

大地形

ほぼ全土が安定陸塊。

東側のグレートディバイディング山脈は古期造山帯。

これに対応し、

  • 東部:石炭
  • 西部:鉄鉱石

の産出が盛ん。

sオーストラリアの大地形.jpg 詳しくはオーストラリアの資源を参照。

(国土地理院 標準地図をもとに筆者編集)

代表的な地形

東部に古期造山帯のグレートディバイディング山脈が走る。

東部の大鑽井盆地(グレートアーテジアン盆地)、マリー・ダーリング盆地は必ず覚えよう。

東部の沿岸には世界最大の堡礁であるグレートバリアリーフが広がる。

内陸部は砂漠。

タスマニア島は自然の宝庫で、降水量も豊富。大陸とは全然気候が違う。

sオーストラリアの地形.jpg

(国土地理院 標準地図をもとに筆者編集)

タグ

関連動画

20:17
181 オセアニアの地形 地理の羅針盤第20話Historia Mundi
20:44
【高校地理】 オセアニア3 オーストラリアの経済1 (21分)映像授業 Try IT(トライイット)
27:24
【地理】地形(大地形)*「ただよび」文系チャンネル
25:31
183 オーストラリアの農業 地理の羅針盤第20話Historia Mundi
10:39
【高校地理】2-6. 大地形の区分(3)(安定陸塊) | 2. 世界の地形地理を通して世界を知ろう!

関連用語

オーストラリアの資源
安定陸塊
楯状地
オーストラリアの農業
大鑽井盆地