Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

南アメリカ諸国

s南米諸国.jpg

エクアドル

“Equator”=「赤道」が国名の由来で、文字通り赤道直下に位置する。

  • 産油国
  • バナナの輸出が世界最大

という点を覚えておけば十分。

コロンビア

  • コーヒー
  • 石炭

だけ覚えていれば十分。

南米では珍しく石炭が採れる国なので、統計問題を解くときに大きな手がかりになる。

ベネズエラ

OPECにも加盟する一大産油国だが、政治がめちゃくちゃで社会は大混乱している。

とにかく石油がよくとれる。

石油埋蔵量は世界一で、

  • オリノコ川流域
  • マラカイボ湖周辺

に油田が分布。

ガイアナ

もとイギリス植民地だったため、

  • 公用語は英語(南米唯一)
  • インド系住民(印僑)が多い

という特徴がある。

スリナム

もとオランダ植民地だったため、

  • 公用語がオランダ語(南米唯一)

という特徴がある。

また、労働力としてインドから移民を大量に受け入れたため、印僑が人口の約3割を占める。

仏領ギアナ

いまだにフランスの海外県として残っており、通貨もユーロを用いる。

フランスのロケット基地が存在し、宇宙産業が主要産業となっている。

タグ

関連動画

25:37
173 中・南アメリカの地形(動画の通し番号は誤りです) 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
22:28
178 中央アメリカ・カリブ海諸国・南アフリカ北部 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
31:34
177 中・南アメリカの民族・経済 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
11:58
【高校地理】 ラテンアメリカ0 国々と植民地支配 (12分)映像授業 Try IT(トライイット)
25:40
175 中・南アメリカの農業 地理の羅針盤第19話Historia Mundi

関連用語

南米のエネルギー資源
ブラジルの牧畜
南米の鉱物資源
南米の河川
パンパ