Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

垂心のベクトル【3つの解法】数学B 平面ベクトル

概要

動画投稿日|2020年7月23日

動画の長さ|7:31

問 平面上に △ABC があり,AB= 1,AC = 2, ∠ BAC = 45◦ であるとする.△ABC の垂心を H とするとき,AH を AB,AC で表せ. <3 つの解法> <この問題について> 条件を立てた後は単純作業,というのがベクトルの強みです. AH=の式は自分で別に立てる必要あり,という点だけ注意が必要です. そう考えると解法3は少し不思議な解答ですね. シリーズ「ベクトルに捧げる,2020夏。」も今日で6日目.あと27日. まだまだ始まったばかりです.今日から4連休ですね. 00:00 問題説明 00:20 解1 内積による垂直条件 03:04 解2 正射影ベクトル 04:47 正しい図 05:34 解3 メネラウスの定理 07:10 まとめ 今回のキーワード 垂心,垂線の交点,垂直条件, 平面上にある条件,正射影, メネラウスの定理,外分点, <はやくち解説とは> かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 カメラ:iPhone 11 Pro タブレット:iPad Pro 12.9インチ アプリ:Good Notes 5 編集ソフト:Final Cut Pro

タグ

#高2#レベル3#平面ベクトル#演習

関連動画

7:51
外心のベクトル【3つの解法】数学B 平面ベクトルはやくち解説高校数学
15:34
# 70. (★★★) 三角形の垂心(一橋大 1999)math karat
2:55
大学受験の数学 (教科書レベル)317 慶應義塾大学高校数学補習
5:22
垂心の位置ベクトル 数学B 平面図形とベクトル#9はやくち解説高校数学
10:38
共通テスト第2日程2021年数学詳しい解説〜共通テスト第2日程2021年2B第5問〜ベクトルJiroFukuda Math Channel

関連用語

内積の図形的意味
正射影ベクトル
垂直条件
傍心
内心