東大入試ドットコム
フォローする
東大数学 2014年 理科 第1問
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:東大数学 2014年理科 第4問
東大数学2014
概要
動画投稿日|2020年5月8日
動画の長さ|11:23
東京大学の前期二次試験. 数学の過去問を徹底解説していきます! 今回は 2014年度 理科 第1問です. 解説:林 俊介 https://twitter.com/s__hayashi 本物そっくりの解答用紙も!東大合格に必須のサイト「東大入試ドットコム」 https://toudainyuushi.com/ https://twitter.com/toudainyuushi
もっと見る
タグ
#三平方の定理
#対称式
#東京大学
#理系
#基本対称式
#平行四辺形
#空間図形
#林先生
#過去問
#加法定理
#2014
#解と係数の関係
#高3
#レベル4
#三角関数
#演習
関連動画
14:27
#344 2014東京大 四角柱とtanの値【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
20:56
立体図形3:立体図形・座標への応用①《東京大2014年》
Mathematics Monster
39:07
【京大2011】空間図形と最大値・最小値【方程式・値域】
最難関の数学 by 林俊介
16:10
【東京帝國大學】体積一定の円錐の表面積を最小にする【戦前入試問題】
最難関の数学 by 林俊介
36:21
【東大2011】二等辺三角形の重心の軌跡【方程式・領域】
最難関の数学 by 林俊介
関連用語
基本対称式
解と係数の関係
対称式
交代式
オイラーの多面体定理