Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【10-4】「加法定理」からいろいろな公式を導く!

次の動画:【10-5】三角関数の合成のカラクリは?

概要

動画投稿日|2024年6月12日

動画の長さ|5:49

https://twitter.com/imhkkry #三角関数#加法定理#和積#倍角 ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆   • 【10 3】加法定理を導出する!   三角関数の【加法定理】から、いろいろな公式を導けます。 その多くは【暗記不要】です。 自分の手で導くことで、  「これは暗記するまでもない!」 と思えることでしょう。  「間違えて暗記した公式を使っても点にならない」 ことに注意してね。

タグ

#高2#レベル2#三角関数#講義

関連動画

5:48
【10-4】「三角関数」では、何を暗記すべき?予備校2.0
26:44
三角関数の頻出問題 ①三角方程式・公式を使うコツ【良問 67/100】ぶおとこばってん
34:47
覚える公式一覧・数学2B編(東大医学部の解説動画)ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
28:23
三角関数の公式の「使い方」を深める!(明日から使える式変形④)ぶおとこばってん
20:53
数学Ⅱ 三角関数の肝を短時間でマスター|東大理三合格講師が解説東大理三合格講師30名超の特殊塾 医学部 難関大合格へ導く合格の天使

関連用語

2倍角の公式
加法定理
積和公式
三角関数の積分
和積公式