・京大物理2021年度第2問の解説です。
・(1)は落としたくない問題。
・電位の関係に通過電気量をかけるとエネルギー収支の関係が導かれます。
・(2)は過渡現象のグラフについての問題。
・Q-tグラフの傾きがその瞬間の電流ということをおさえておきましょう。
・(3)は問題文の読み取りにやや苦労する問題でしょう。
・与えられた式に対応する値を適切にあてはめてQ(T),Q(2T),Q(3T)を順に求めていきます。
#京大 #京大物理 #電磁気 #電磁誘導 #過渡現象 #大学受験
#過去問解説
00:00 問題の紹介
02:11 (1)(イ)と(ロ)
05:08 (1)(ハ)~(ホ)
08:47 (2)(へ)と(ト)
10:51 問1の解答
14:34 (3)(チ)
18:21 (3)(リ)
22:20 (3)(ヌ)
24:07 問2の解答