・京大物理2021年度第3問の解説です。
・(1)は通常のブラッグ反射についての問題。
・(2)は結晶中でX線の進行方向と波長が変化することを考慮する問題。
・位相差と経路差の対応関係を押さえておきましょう。
・(3)は2つの経路にわかれた中性子ビームに生じる位相差から干渉条件を考える問題。
#京大 #京大物理 #原子 #ブラッグ反射 #ドブロイ波 #大学受験
#過去問解説
00:00 問題の紹介
02:39 (1)の解答
03:50 (2)の解答
09:26 (3)(き)の波長
12:45 問1の解答
16:06 問2の解答