高校数学さいた塾
フォローする
高校数学Ⅲ 定積分の計算 三角関数③ 積⇒和公式 場合分けに気付くかな?【発展編】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学Ⅲ 定積分の計算 置換積分① 置き替えは大胆に いろいろ試して経験値を上げる【基礎編】
高校数学Ⅲ 積分とその応用
概要
動画投稿日|2021年7月11日
動画の長さ|9:54
積⇒和公式を使った定積分の問題です。場合分けが必要になるのですが、そこに気付くかどうかがカギです。これと全く同じ問題が入試に出たりします。公式を導き出すところから始めましょう。
もっと見る
タグ
#積和公式
#三角関数の積分
#さいた塾
#半角の公式
#定積分
#0では割れない
#高3
#レベル2
#積分(数Ⅲ)
#演習
関連動画
12:07
高校数学Ⅲ 定積分の計算 三角関数② いろいろな公式 【基礎編】
高校数学さいた塾
4:12
【積分道場】第39問【数学】
積分道場
34:23
定積分の計算2:定積分の計算②《大学受験数学》
Mathematics Monster
14:52
#784 2005大阪医科大 三角関数の直交性と積分の最小値【数検1級/準1級/大学数学/高校数学/数学教育】Fourier Series IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
7:25
【和歌山大2021】積分で表された数列
たてぃこ
関連用語
三角関数の積分
積和公式
2倍角の公式
加法定理
半角の公式