Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

【3つの解法】3頂点からの距離の和PA+PB+PCの最大値 数学II 三角関数

概要

動画投稿日|2020年2月15日

動画の長さ|9:50

問 正三角形 ABC が半径 1 の円に内接し ているとする.Pは点A,Bと異なる点で, A,B を両端とし点 C を含まない弧の上を 動くものとする. (熊本大) (1) PA + PB + PC の最大値を求めよ. (2) PA²+ PB²+PC² を求めよ <3つの解放> この問題,いろんな方針が浮かぶ良い問題ですね〜 (1)が一番欲しい発想です. (2)はみんな一度はやってしまうルート地獄 (3)は初等幾何的解法です. 他に解法があったらコメント欄で教えてください! <はやくち解説とは> かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 カメラ:iPhone 11 Pro タブレット:iPad Pro 12.9インチ アプリ:Good Notes 5 編集ソフト:Final Cut Pro #高校数学

タグ

#高2#レベル4#三角関数#演習

関連動画

17:38
二等辺三角形の発想法【図形問題の極意が面白いほどわかる】高校数学が面白いほどわかる
58:54
【基礎〜応用網羅】1時間で三角関数は完全マスターできる!Stardy -河野玄斗の神授業
31:26
数ⅡB基礎 講義問題の解説 第1回 三角関数と指数対数【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems楽しい数学の世界へ
27:52
【受験数学演習#25】三角関数AKITOの勉強チャンネル
19:38
三角関数の頻出問題 ③三角関数の最大最小 part 1【良問 69/100】ぶおとこばってん

関連用語

加法定理
2倍角の公式
トレミーの定理
正弦定理
余弦定理