Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

トレミーの定理

概要

円に内接する四角形 において、辺の長さに関して

スクリーンショット 00071104 20.33.17.png

が成り立つという定理をトレミーの定理という。

証明

Untitled 1 P1.png

Untitled 1 P2.png

上の図のように、 と について、余弦定理と、円に内接する四角形の対角の和は であることより、

が成り立つ。なお、最後の式変形に

の性質を用いた。(復習は「関係」の辞書で確認)

を消去して、

を得る。また、 についても同様にして

Untitled 1 P3.png

を得る。よって、 の 式を掛けて

を得る。

両辺 で割って、ルートをとることで、

すなわち、

が成り立つことが示された。

補足

きれいな定理で、名前も可愛い割には、登場場面が少ない。

「トレミー」というのは、実はクラウディオス・プトレマイオスさんの愛称。なので、プトレマイオスの定理とも呼ばれる。

トレミーの定理をうまく使うことによって、正五角形の対角線の長さを素早く求めることができる。一辺を とし、対角線の長さを として、下の四角形でトレミーの定理を用いると、

Untitled 1 P4.png

と求められる。( より解はこの1つのみ)

動画で学びたい方は、数学力向上チャンネルさんのこの動画を見てみよう。

タグ

関連動画

14:57
【入試数学(基礎)】図形と計量12 トレミーの定理*「ただよび」理系チャンネル
5:13
トレミーの定理【数Ⅰ 三角比】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
5:12
共通テスト 数学 対策 数ⅠA㊲ 正五角形の対角線の長さを求める問題えいちゃんねる
9:26
#803 2016芝浦工業大 正20面体の4平面で囲まれた体積【数検1級/準1級/中高校数学/数学教育】Regular Icosahedron IMO Math Olympiad Problems楽しい数学の世界へ
12:12
【美しすぎる】トレミーの定理の証明【共通テスト】PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

関連用語

中線定理
正弦定理
余弦定理
cos
方べきの定理