Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Manabu

【過去問解説 慶應義塾大学理工】高校物理 力学 2体問題 慣性力 換算質量

次の動画:【過去問解説 東北大学】高校物理 力学 自然現象のモデル化

概要

動画投稿日|2019年10月21日

動画の長さ|15:56

マナ物理へようこそ! 2体問題にはさまざまなアプローチがあります。 基本的には誘導にのってほしいのですが,「換算質量」という物理量を知っていると,さらに現象を深く理解できます。 実は,「換算質量」が活躍するのは『原子物理』分野なのですが,力学の問題でも見かけることがあります。 noteに,「特講 換算質量」をまとめました。是非! https://note.com/manabu_physics/n/n5f14a27f91d1?magazine_key=m72bdf22e8112 この慶応大学理工の問題では「換算質量」という言葉は出てきません。「換算質量」の導入だけで終わっていますが,この先にまだまだ面白い世界が広がっています! もう少し待っていてください。(ヒント:相対運動エネルギー,重力質量,慣性質量) この動画を観た後に,「【過去問解説 日本医科大学】高校物理 力学 束縛条件 三角柱と直方体 その1」を観てください。    • 【過去問解説 日本医科大学】高校物理 力学 束縛条件 三角柱と直方体  その1   この問題および補足のPDFファイル(2ページ分)です。 https://www.dropbox.com/s/ljfz8y8c4f8rajl/%E5%8A%9B%E5%AD%A6%20%EF%BC%92%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C%20%E6%8F%9B%E7%AE%97%E8%B3%AA%E9%87%8F%20%E6%85%B6%E6%87%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E9%83%A8%201992.pdf?dl=0 再生リスト『「力学」分野』を作りました。    • 高校物理 マナ物理「力学」分野   再生リスト『「熱力学」分野』    • 高校物理 マナ物理「熱力学」分野   再生リスト『「波動」分野』    • 高校物理 マナ物理「波動」分野   再生リスト『「電気」分野』    • 高校物理 マナ物理「電気」分野   再生リスト『「磁気」分野』    • 高校物理 マナ物理「磁気」分野   チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより Twitter はこちらです。 https://twitter.com/manabu_physics マナ物理note はこちらです。 https://note.com/manabu_physics/ #2体問題 #慣性力 #換算質量 #慶應大学

タグ

#高3#レベル5#力積と運動量#演習

関連動画

17:24
高校物理 力学 特講 換算質量 その1Manabu
58:49
【大学物理】力学入門⑮(2粒子系の運動)【力学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
50:08
【高校物理】京都大学2020年第一問(1)解説 -単振動/二体問題- 問題演習編第七回前編東大物理学科卒ひぐま
24:13
【物理入試】2016年東京大学第1問細川JPの高校物理
12:26
高校物理 力学 特講 換算質量 その2Manabu

関連用語

二体問題
遠心力
慣性力
回転座標系の運動方程式
反発係数