アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【高校物理】京都大学2020年第一問(1)解説 -単振動/二体問題- 問題演習編第七回前編


東大物理学科卒ひぐま

50分8秒

再生速度:1倍速

説明

#京大物理 #​​二体問題 #単振動  

今回のテーマは、単振動と二体問題。
かなりの良問なので、この一問でかなり実力つきます。
ただ解き方を説明するだけではなく、本番1秒でも早く正確に解くための実践的なテクニックもお伝えしていきます。

ぜひチャンネル登録お願いします!↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC7mt...

■■取り扱った問題の出典URL■■
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/past-eq/r02-eq
(京都大学HPより。上記URLから2020年度物理の問題をご覧ください)
※今回扱った問題は、京都大学2020年入試問題からの引用です。解答・解説については大学が公表したものではありません。

■■今回の問題に対応する過去動画(理論の確認にぜひ!)■■
単振動(基礎)→   • 【高校物理】力学⑧(前編)単振動 【理論解説編】  
単振動(解の求め方、振幅Aの求め方など)→   • 【高校物理】力学⑧(後編)単振動 【理論解説編】  
二体問題(重心運動について)→   • 【高校物理】力学⑨(前編)二体問題 【理論解説編】  

■■問題演習編■■
問題演習編第一回→   • 【高校物理】問題演習編第一回 鹿児島大学2020年前期第一問解説 ~物体の...  
問題演習編第一回補足回→   • 【高校物理】問題演習編第一回補足回 ~慣性力~  
問題演習編第二回→   • 【高校物理】問題演習編第二回 大分大学理工学部2021年第一問解説 -放物...  
問題演習編第三回→   • 【高校物理】問題演習編第三回 オリジナル問題解説 -円運動/衝突-  
問題演習編第四回→   • 【高校物理】問題演習編第四回 大阪大学2018年第一問解説  -放物運動/...  
問題演習編第五回前編→   • 【高校物理】問題演習編第五回前編 東京大学2019年第一問I解説 -慣性力...  
問題演習編第五回後編→   • 【高校物理】東京大学2019年第一問II解説 -円運動/単振動- 問題演習...  
問題演習編第六回→   • 【高校物理】大阪大学2019年第一問解説 -空気抵抗/仕事とエネルギー- ...  
... 続きを読む

タグ

東大物理学科卒ひぐま
# ひぐま先生
# 力学
# 演習
# 過去問
# 京都大学
# 2020
# 単振動
# 二体問題
# 運動方程式
# 重心運動
# 相対運動
# 換算質量