Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Manabu

高校物理 力学 特講 換算質量 その1

次の動画:高校物理 力学 特講 換算質量 その2

概要

動画投稿日|2021年8月12日

動画の長さ|17:24

マナ物理へようこそ! Twitter はこちらです。 https://twitter.com/manabu_physics マナ物理note はこちらです。 https://note.com/manabu_physics/ 参考書,問題集ではほとんど扱われない「換算質量」。 しかし入試問題を注意深く見ると,いろんなところに見つけることができる「換算質量」。 毎年,私は(力学分野を終えた)高校3年生にこの「特講 換算質量」を行います。 noteに,「特講 換算質量」をまとめました。是非! https://note.com/manabu_physics/n/n5f14a27f91d1?magazine_key=m72bdf22e8112 「2体問題を解いていると,2物体の質量の『積/和』という形に出会わなかったかい?」という質問をすると,うなずく者がいます。 「換算質量」の知識は受験に必須ではありませんが,「こんな見方もある」ということを伝えるには最適な教材だと感じています。 この「その1」では,換算質量を運動エネルギーから導出します。 動画の中で,「なぜ力学的エネルギーが保存するのか」と問うています。 下は,その説明をしている動画のリンクです。参考にしてください。 「2体問題 なぜ力学的エネルギーが保存するのか その1」    • 高校物理 力学 2体問題 なぜ力学的エネルギーが保存するのか その1   「特講 換算質量 その2」(下のリンクから進んでください)    • 高校物理 力学 特講 換算質量 その2   再生リスト『「力学」分野』を作りました。    • 高校物理 マナ物理「力学」分野   再生リスト『「熱力学」分野』    • 高校物理 マナ物理「熱力学」分野   再生リスト『「波動」分野』    • 高校物理 マナ物理「波動」分野   再生リスト『「電気」分野』    • 高校物理 マナ物理「電気」分野   再生リスト『「磁気」分野』    • 高校物理 マナ物理「磁気」分野   チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより #2体問題 #換算質量 #相対運動

タグ

#高2#高3#レベル4#力積と運動量#講義

関連動画

16:43
【高校物理】力学⑨(後編)二体問題 【理論解説編】東大物理学科卒ひぐま
19:08
【物理】力学【第31講】重心速度「ただよび」理系チャンネル
13:35
【難関大へのアプローチ 2体問題】②運動量と運動エネルギーみっきー🦉教え方の先生
59:41
衝突2入江物理
58:49
【大学物理】力学入門⑮(2粒子系の運動)【力学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

関連用語

二体問題
反発係数
相対速度
遠心力
回転座標系の運動方程式