Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

受験メモ山本

【高校化学】酸と塩基②「酸と塩基の強さpH」【理論化学/化学基礎#14】

次の動画:【高校化学】酸と塩基③「中和反応の仕組み」【理論化学/化学基礎#15】

概要

動画投稿日|2020年5月29日

動画の長さ|33:45

化学量の導入が終わり、ついに化学反応に関わる性質である化学的性質に入っていきます。化学基礎最初の大きな反応が中和反応。中和反応を起こす酸と塩基の性質から中和反応の応用である中和滴定までを見ていきましょう。 ①酸と塩基の性質(https://youtu.be/PF-DK0dWo48) ②酸と塩基の強さpH(イマココ) ③中和反応の仕組み(https://youtu.be/hm3wno43QvA) ④中和滴定~理論編~(https://youtu.be/-KPeD7EQ1Zg) ⑤中和滴定~実験準備編~(https://youtu.be/FxhgP18Pbs8) ⑥中和滴定~実験編~(https://youtu.be/sFZbBxURP4Y) ⑦酸と塩基と塩の定義と性質(https://youtu.be/lEkQ53U60mE) 【Keyword】 酸、塩基、電離度、強酸、強塩基、弱酸、弱塩基 -------------------------------------------------------------------------------- 【個別指導をご希望の方はこちら】 http://www.jukenmemo.com/kobetsu/ 【受験メモWebsite】 トップページ http://www.jukenmemo.com/ 【Twitter】 https://twitter.com/jukenmemo 【楽曲提供】 Production Music by http://www.epidemicsound.com 【その他ご連絡等はこちら】 jukenmemo@jukenmemo.com

タグ

#高1#高2#レベル2#酸と塩基#講義

関連動画

6:25
水素イオン濃度とpH|水のイオン積【高校化学】酸と塩基#3超わかる!授業動画
19:43
【高校化学基礎】酸と塩基③④ ~水素イオン濃度とpH・希釈〜かないTeachannel
9:18
【これでpH計算もバッチリ!!】pHの計算の仕方、水素イオン濃度〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕3rd School
5:15
化学基礎 水素イオン濃度とpHの関係 その1 基礎Nagira Academy
5:19
【水素イオン濃度ってどう求める!?】電離度と水素イオン濃度の知識を確認して計算をできるようにしよう!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕3rd School

関連用語

水のイオン積
中和反応
pH
塩基
電離度